粒粒辛苦
2021.01.06 橋本 愛羅の公式ブログ
うぃうぃ。橋本です🪐💫
今日は我々の番組「096k カゲキッ団」が放送スタート。📺
テレビを見る時は、部屋を明るくして、テレビから離れてみてね✊🌸
✦
さて稽古の話。
立った状態からブリッジやる練習があるのですが、それをやっていた時に見ていた団員の方々から「腰柔らか!!!」って言って貰えたり。
受け身の練習の時、立て直し不可能だなって思って咄嗟に肩を使って受身をとったら「肩強いな!?」って言ってもらえたり。💭
もうもう、本当に嬉しかったです!
いや二個目のは褒め言葉で言ったつもりはないと思うんですけど!も!ね!笑
それでもさ、やっぱり毎日毎日密かに練習してることが蕾となるってすごく嬉しい事です🥰🥰💙💙✨✨
花、というにはまだその状態から起き上がることが出来ない事なども吟味した上で言えないなあと。
だけどいつかできるようになる!絶対やってやる! できる!!!私ならできる!!!努力は絶対裏切らない、どこかで何かの形で花咲かせる!!🌸✨
もしかしたら来年のことになるかもしれない、ずっと先かもしれない。だけどいつか、いつかはきっと。そう信じています🪐✨
✦
✦
わたしは体が本当に硬くて硬くて。。。
それで最初の頃とか、ブリッジも全然出来なかったんですよ。ええ。面白いほどに。
忘れもしない、あれはまだ、二の丸広場で練習していた時でした。
木を壁がわりにブリッジする練習中。
わたしはブリッジが出来なかったので途中まで背中を反らせて戻るを繰り返していました。
そんな時。そう、そんな時です。
ぱっと横をみると、恐らくTwitter用の写真を撮りにいらっしゃっていた熊本城おもてなし武将隊の三名様。
何人かに「あいらちゃん!」って教えて貰ってはっ!と気がつくわたし。
絶ッ対、かっこいいとこ見せるぞって思って(もしこっち見られた時どうしようって思って)、やったれ!!!!!!って無理やりブリッジしたんです。
そしたら体が硬いから不思議な上体で仰け反りながら思いっきりスライディングしました。ええ。
忘れもしません。恥ずかしくなって左をむくと、丁度その時武将様方の体がこちらをむく感じになっていたことを。
見られた見られてないは定かではありません。大事なのはそんな粗末なものを見せてしまったかもしれないということです。そして私はあの時はっきりと、はっっっきりと決めました。
あっ、ブリッジできるようになろ
✦
✦
─── 粒粒辛苦 ───
意味 : こつこつと苦労を積むこと。なみなみでない苦労。
ちなみに私の場合は最初の頃はすぐ背中がつってしまっていました。多分そういう苦労とかの積み重ねを言うんでしょうか。
読み : りゅうりゅうしんく
✦
おけろっく!使って欲しいわあ〜
ダサい?とか言わないの、てか言わせな〜〜〜い
