高森町にきたら〇〇食べなきゃ!
2021.03.16 谷口 亜湖の公式ブログ
.
今日のブログは絶賛飯テロ😋🤣!!!!
.
みなさん、高森町の郷土料理【 田楽 】
って食べたことありますか??💭
こんな風に囲炉裏に具材を差し込み
そこへ田楽味噌を塗り、そのまま炙って
少し焦げがついたかな?と頃合いを見て
いただきます(﹡ˆˆ﹡)🙏
ただし!!!!!!田楽は思い遣り。
自分の目の前の具材の焦げ具合は向かいの相手
にしか分からないのです。ということは
自分は向かいの相手の具材の様子をみる。
美味しく食べられるかは、向かい合うもの同士の
信頼関係が関わってくるのです…😂!!
.
私が食べたこの日食べたのは
・つるのこいも(高森町特産)
・豆腐
・こんにゃく
・ヤマメ(塩焼き)
.
ヤマメをぱくりする琴絵ちゃんと育美ちゃん
このヤマメがさいっっっこうなのです。
身がふっくらとしていて、皮も骨も頭もしっぽも
ぜ〜〜んぶ食べれちゃいます☺️😳!!!
ほんでもって、塩加減がさいっこ〜う♡
これはもうね、ほっぺた落ちちゃうよ。
.
そしてそして田楽のほうは….
つるのこいも👇👇
お豆腐👇👇
素材の味と甘いお味噌のコラボが最高。
私が一番好きだったのは、つるのこいも。
つるのこいもは里芋の一種なので、
食感は里芋😊だけど、写真をみても分かるように
形が独特で、おもしろいですよね😳!!!
.
田楽をいただいたあとは、うぎゃぎゃ🥺💓💓
どどどどどおぉ〜うん!!!
阿蘇あか牛の焼肉ううぅうぅぅ〜😭❤❤
もう、あかん!!!もう、食べたい!!!!
いろりの火で焼くのんたまらあ〜ん🤤
もうね。霜降りだけど脂のしつこさとかはなく
赤身に肉肉しさがあってさいっっこうでした。
ご飯が止まらン〜🍚🍚🍚🍚🍚🍚🍚
ここに高森町の名産、日本酒 の れいざん
なんかものんじゃったら…. 🥺🍶
もう、完璧でしかありません。
れいざんはすごく甘くて飲みやすい日本酒。
日本酒初挑戦の方におすすめです!!
ツーリングで来られた方は
是非、買ってかえってくださいな😚
.
最後に気になるこちらのお店について🔎
高森田楽村 さん ♡♡♡
定食なんかもありますよ!詳しくはコチラ👇
.
読んでくださってありがとうございます🐨
谷口亜湖公式Twitter
096k公式YouTube