第4話 ギプスと共に
2021.01.09 鬼山 花菜の公式ブログ
こんばんは!💫
【096k熊本歌劇団】1期生、納豆大好き!鬼山花菜です!🐣
今日夜ご飯に激からニラを食べたら想像以上に辛くてヒーヒー言うてました😂 辛いのはけっこう得意なはずやのに~!
いつも読んで下さったり、コメントを書いて頂きありがとうございます!🥰
皆さまのコメントを読んで思ったのがお酢で身体が柔らかくなる説ってわりと有名(?)なんですね…😳 私は最近聞いたばっかやったので驚きました!
さて、今日はまた軽く第4話を書きますね😋 読むかぁって思った方ぜひスクロール!
小学生になってすぐに、悲劇が起こった。
兄妹と遊んでいたある日のこと。私は玄関前にある低めの階段(段差?)でジャンプして遊んでいた。
本当に、全然高低差無いといっても過言ではない階段なのであるが、着地が失敗してしまった私は足を捻挫してしまった。

骨こそ折れてはいなかったものの、足にがっちりギプスを巻かれ、完治するのに半年くらいかかった程の怪我だった。
寝るときも、お風呂に入るときももちろんギプスは取れない。一番大変だったのは、その状態で学校に行かなければならないということであった。
小学校ではみんな上履きを履く。しかし、ギプスを巻かれている片足はもちろん上履きを履くことができない。
ではどうしていたのか。母が私に上履き代わりに履くようにと渡したもの。
それはお風呂掃除用のスリッパだった。
他の子たちからしたらかなり奇妙な光景であったに違いない。学校の廊下をお風呂掃除用スリッパを履いた1年生が歩いているのだから。
しかしお風呂掃除用スリッパは確かに優秀だった。もし、捻挫などしてしまいギプスを巻くことがあれば、ぜひ試して頂きたい。ちょっと恥ずかしいかもしれないけれど…

半年くらいで無事足は治り、元通り歩いたり走ったりできるようになった。
小学校に入って早々に私が得たものは、クラスのみんなからの『ギプスの子』という印象であった。
これ以降は大きな怪我もせず元気に毎日過ごしている私です💪
今もお稽古では怪我をしないようには気をつけて取り組んでいます!
寒いときは怪我しやすいっていうし、皆さまもどうか怪我や病気などされませぬようにお過ごし下さい☺️
それでは今日はこのへんで。ここまで読んで下さった方、本当にありがとうございます🥰
愛!!!!
《Twitter→鬼山花菜@096k_Kiyama》
《Instagram→096k_kiyama》
👆毎日更新してます!フォローやいいねくれたら跳ねて喜びます🐇
096k熊本歌劇団 公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCw4ucXgYaY-PK4Q-NG5u5DQ
🐣見逃し配信、配信中!🐣
1月6日より毎週水曜日深夜0時56分放送の『096kカゲキッ!団』。番組放送終了後に、096k公式YouTubeチャンネルにて見逃し配信を1週間限定で配信中!!!
(配信の開始時間は前後する可能性がありますのでご了承ください)