-
うぃうぃ。はしもとです🛸✨
✦
今日は 破顔一笑。
ということで表情の話。
✦
私と話す人、映像媒体や写真などで見ていただけている人にはお分かりかもしれませんが
わたし、笑顔がとっても下手です!!
表情筋がすごく硬いのと、小心者で常にオドオドしてしまっているのが顔に出ていて、いつも引き攣った顔をしてしまうので、申し訳ないなあ……って思っていたりします。💭
前の職場の時も、すごい引き締まった顔を常にしていないといけなかったので、その癖がやっぱり染みついていて
「花がほころぶように」だとか「自然と柔らかくみえるように」だとかの笑顔がとっっても下手っぴです。。。🥴💦
✦
このままじゃダメだ!ってなって、毎日鏡に向かってちゃんと可愛く笑えるように練習しているんですが、すごく難しい!!🤦♀️💦
けれどこの劇団の方々はみんな笑顔が素敵な方ばかりなので、やっぱり諦めきれずに何度も研究してしまったり。。。😳💗✨
✦
でも、最初の頃の必死すぎてニコリとも出来なかった熊本市内での自分を思い出すと、少しずつ慣れてきてはいるのかなぁ〜〜と思います!!✊🌸✨
いつか皆の前で綺麗に笑えるように、劇団の方々にお話をして頂けた時にもっと笑ってあげられるように!
少しずつ頑張りたいと思います!✊💞✨
出来ないことばっかりで、みんなには申し訳ない気持ちでいっぱいですが
努力していくので何卒!
✦
でも最近は、自分に自信をもとう!と思って、自分の好きなところを考えてみたりもしています🤐💭💓
これは一重に、リプライを下さっている皆様や、よくお話させて頂いている劇団員の方々から ” 私の素敵な部分 ” を教えて頂けたからです。💭💞
今までの人生で家族以外の人から褒められたことなんて数える程しか無くて、褒められる度に ありがたいなあ!生きてるんだなあ!もっと頑張ろう! って気持ちになれます!!💚✨
本当に根底から自分を変えるのは大変な事だけれど、わたしのペースで変化しつつあるので、変われると信じて気長に待っていて貰えると嬉しいです🛸💭✨
✦
✦
─── 破顔一笑 ───
意味 : にっこりと笑うこと。
読み : はがんいっしょう
✦
私事ではございますが、公式ではない私個人の Instagram にて 現在 ”ちいさな本棚 ” をコンセプトに、短編小説や詩を投稿中です!💭✨
もしよろしければ、お手隙の際にお探しになっていただけると幸いです!
アカウントをここに載せるのは少し恥ずかしいので、このブログを読んでいただけた方と私との内緒ということで。。。🤐💞✨
✦
✦
-
きょうは、ばあばの話。
✦
わたしは両親がいないので
祖父母に育てられて生きてきました。
学生時代、それが普通だと思ってたけど、やっぱり小学生の時はそれでからかわれることもあって
「○○ちゃんちの家に生まれたかった」「△△くんちの子になりたかった」
って、ぽつぽつ呟いては泣いてしまう事もしばしばありました。
その度に、ばあばにすごい失礼なことしちゃったなあって反省して謝ってを繰り返して、ばあばは「よかよ」っていつも笑ってました。💭
その「よかよ」でいつも色んなことを許して貰えていたし、でも悪いことしたらガツンと拳骨されてギャンギャン怒られてました笑
授業参観とか、三者面談とか、運動会とか。親が参加する行事に誰も来てくれないことがとても寂しくてばあばに言ったら、次からは皆勤賞でずっとずっと、どんな行事にも来てくれたばあば。
そんな、温かくて誰よりも「母親」の顔をして育ててくれた婆ちゃん。
私の大好きなばあちゃん。
✦
ばあばは元々編み物の先生の免許を持っていて、すごく手先が器用です!
聞くところによると、私を産んでくれた母も細かい作業が得意な方だったんですとか!🛸✨
詳しくは全く知らないけれど、じゃあ私も出来るようになりたい!とばあばにせがんでマフラーの編み方を見せてもらったけれど、我が家では珍しい超絶不器用で産まれてきてしまったので、何も習得できませんでした。。。🥴💫
✦
毎日毎日、幼少期から大人になってからもずっと、おはようのハグとおやすみなさいのハグ。
おかえりなさいのハグとか、お疲れ様のハグをしてくれたばあば。
だから私はすごくハグ魔。💭
すっごく恥ずかしいし、私の性格からしてとても驚かれるんですけど、疲れてしまった日やよく眠れない日は今でもハグしないと落ち着けないです。😳💭💦
✦
今日、久々にばあばに電話したら
「テレビみとるよ〜〜YouTubeもみとるよ〜〜」
って言って貰えました🤭💙✨
ばあば、インターネットもスマホの操作も苦手なのに、しっかり二回も観てくれてるのすごく、すごく愛しかったです。。。🌸✨
✦
ばあば、それからじいじ。
二人にまだまだ恩返しできていないのに、一緒に過ごせる時間はもう僅かです。
一つ瞬きをすれば一月が過ぎ、三つ瞬きをすれば半年が過ぎる。
そんな日々の中で、祖父母に会いたい気持ちは募るばかり。
前の職で、人の生命がどれほど大事で、どれほど尊くて、どれほど儚いものか沢山勉強してきたからこそ、たくさんみて来たからこそ。
とあるお家のお客様とお話をしていた時こんな言葉を頂きました。
「昨日まですごく元気だったんです。そして今日はいつもみたいに笑って眠りにつきました。明日があるって、無意識に思ってた自分がすごく悔しい」
「だから橋本さんも、悔いがないように、今日が最後、今日が最後って思いながら毎日生きてください」
と。誰がどこまで生きれるかなんて分からないからこそ、私は毎日素直な気持ちを口にして生きているんですが。✍️💭
それはさておき、このLINEが、この電話の声が、最後になるかもなあと縁起でもないこと考えながらばあばからの連絡を噛み締めて、たまには顔も出してあげたいなぁとか考えちゃいます🤭🪐💫
優しくて、可愛くて、強くて。
どんな時も「母親」の顔をしてくれたばあちゃん。
限られた歳月の中、後どれほどのことをしてあげられるんだろう。
まさに 一寸の光陰軽んずべからず の気持ち✊💙✨
もしこれを読む方がいらっしゃれば、貴方様も自分の大事な人にはしっかり感謝の気持ちを伝えてくださいね。🛸✨
延ばして、延ばして、結局行き場がないままの言葉は勿体無いな〜〜と感じてしまう故なんですがね☺️
──── 一寸光陰 ───
意味 : ごくわずかな時間のこと。ほんのわずかな時間も無駄にしてはいけないという戒めの語。
読み : いっすんのこういん
-
うぃうぃ。はしもとです🛸🌸
きょうは巷で噂の自己紹介バトン。
巡り巡ってはるひさんより頂きました。
ありがとうございます!!✊💙✨
✦
✦
⚀ 自己紹介 ⚄
✴ 名前 …… 橋本 愛羅(はしもと あいら)
✴ 誕生日 …… 9/13
✴ 職業 …… 人間
✴ 長所 …… 元気にあいさつできる。素直な感情を伝えられる。早寝早起きの健康体。
✴ 短所 …… 話し方が定まらない。(語尾とかそういう所ではなく)一度考えると果てしなく考える。話す時や意見を述べる時に、言葉を選びすぎてしまうので発言するのにとても時間がかかる。
✴ 身長 …… 153cm
✴ 視力 …… コンタクトつけるぐらい
✴ 性格 …… 自分でだとよく分からないです。人には素直だと言われます。基本的にはのんびり屋で照れ屋です。。。✊💫
✴ 趣味 …… ドライブ、実況動画をみる、絵を描く、小説や詩を書く、ぼーっとする、色んなことを考え続ける、歌うこと、音楽を聴く、ゲームをする。熊本城おもてなし武将隊様の演武動画をみる。
✴ 特技 …… ナレーション。アナウンス。色んな声が出せる。一度自分で運転した道に出たらどこから出ても頭の中でルートを繋げられる。
一応ナレーションから編集、カメラ撮影、リポーターとインタビュアもできます。
高校で作ったテレビドキュメント作品は全て全国大会にいきました。🥰💞
ただ、自分で番組作るとなると中に映る私は話し方が変わります✊💨
(短所の欄の参考に。。。)
✴ 資格 …… 普通自動車免許、調理検定三級
✂————— キ リ ト リ —————✂
♗ . LiKe . ♙
✴ 食べ物 …… つぶ貝、明太子、ハンバーグ、オムライス、チーズ、甘いもの
✴ 飲み物 …… ココア、クーリッシュ(飲むアイスだからね!)、抹茶
✴ 動物 …… オコジョ、猫、爬虫類全般、一番好きなのはアカメカブトトカゲ!
✴ 色 …… 青などの寒色、モノトーンカラー
✴ 場所(運転してて楽しい所) …… 俵山、ミルクロード、五木村、天草方面、高森町の中で自分が作ったドライブコース
場所としては 湧水トンネル が1番!
でもなんだかんだで、知らない道や場所を宛もなく車を走らせている時が一番楽しいです!✊💙✨
✴ 音楽 …… (以下敬称略)
女王蜂、悒うつぼ、Nulbarich、Half time Old、缶缶、yama、EVO+、Lucky Kilimanjaro、パスピエ、ポップしなないで、ZEEBRA、RHYMESTER、RADWIMPS、星野源、トップハムハット狂、藤井風、どんぐりず、MIYAVI …… etc
✴ スポーツ …… できるかどうかで強いて言うなら水泳、サッカーも観るのは好き、あとは全般そつなく出来ない
✴ アニメ …… 頭文字D、AKIRA、ペルソナ3、怪〜AYAKASHI〜、xxxHOLiC、カードキャプターさくら、セーラームーン、モブサイコ100、はんだくん、ばらかもん、ワンパンマン、呪術廻戦 …… etc
✴ 同性 …… 八十姫様、EVO+さん、yamaさん、リアーナさん、高校時代の友達。 小学生時代から抱く一生の憧れはアヴさん。
✂————— キ リ ト リ —————✂
❂.✸. その他 .✯.✪
✴ 行きたい場所 …… イタリア、長野県の阿智村、城彩苑、高森町の知らない道とか観光スポット。全国の知らない場所や道全て。やまなみハイウェイ。
✴ 地域の名産物 …… 黒柴コーヒーさんのコーヒー、パン家こはるびさんのパン、蘇水さんのトマトロール、田楽。
✴ 休日の過ごし方 …… ドライブ、筋トレ、YouTubeの動画を見る(土屋圭市さんとか東海オンエアさんとか松尾さんとか)、時間と条件が合った時のみおもてなし武将隊さんの演舞を見に行ける。
✴ 明日の予定 …… 稽古!
✴ 至福の時 …… 武将隊さんの演舞を見ている時、運転している時、甘い物を食べている時。
✴ 自分の原点 ……
保育園生の時に同じ俳優さんがいろんなドラマに出てたのを見たのがきっかけ。ひとつの人生の内で幾人もの人生を経験できる所が羨ましいなあと思って目指しました。
演技はそんなのだけど、自分の思想とかそういうのでいうなら原点は ペルソナ3。人前に立つことに憧れたのは武将隊さんのステージを初めて見た時。
✴ 最後に一言
長くなりましたが、すこしでも伝われば幸いです✊🌸✨
つぎは我らが ひかりさん!
のんびりで大丈夫なので、バトンはそっとここに置いておきますね💙✨
長くなりましたがこれにて。
以上、橋本 愛羅 がお送り致しました。
-
うぃうぃ。はしもとです🛸💙✨
✦
きょうは午前中、「好きな番号を言っていけ」と先生に指示され、みんなそれぞれは番号を言っていきました。
ちなみに私は「11」。
頭に浮かんだのが某雷〇中のサッカー部だったからです。。。サッカーやろうぜ。。。(球技苦手人間)
それはさておき
実はこの番号、先生の後輩様が書き留めた言葉を表すものだったらしく、しかもその何気ないメモの書き留めがわりと自分の大事にする言葉として当てはまるんだとか。。。🌸✨
私が引き当てたお言葉は
「欲しがれば欲しがるほど、もっと色んなものが欲しくなる」
でした。
…
すごく刺さる〜〜〜〜!!!!!
訂正 : めちゃめちゃ刺さりました!!
最近すごくすごく、悩んでて……
こういうのあんまりださんどこーってみんなはするかもだけど、私は普通に記録としてブログを使っていきたいので書いちゃうね……!!
少し先の自分が「ちょっと前の自分はこれで悩んでたんだなあ〜」って初心を忘れないように!✨
雑談が長くなってしまったけれど本題ね!
一個できるようになると
その一個の中の粗がすごく気になるし
それの応用とかが出来ない苦しさとか
みんなの成長速度に追いついていけん
もどかしさとか。
あとは、こう、なんだろうなあ
自分が欲しいなあって思ったり
わたしはわたしだけど、その私を私たらしめるものってなんだろう?とか。
私はわたしだけど、私じゃないわたしがわたしのフリをしてしまってもそれは私かもしれないし……
簡単に言うと「” わたし ” は 橋本愛羅しかダメだ!」っていう何か!✨
ややこしいですねえ。
私の悩みの一部だけど、すごくこの部分に当て嵌るなあ〜〜って思いました💭🛸
✦
だってみんなすごい人だからね
だからもっと頑張らなくてはって
色んなものを欲しがってしまう。。。
✦
そして今日とっても嬉しかったのが
フォロワーさんに「話し方と車好き」とかで推せるって頂けたことです!!!
最近悩んでいたことにクリーンヒットでした!!!!!
そっかあ、これがわたしかあ〜〜!
って、話し方はわりといつも定まらないけど、これからも私という橋本愛羅を、よろしくお願いいたします🌸✨
✦
以上、橋本 愛羅 がお送り致しました。
✦
✦
─── 懊悩呻吟 ───
意味 : 色々なことを考えて悩み苦しむこと。
読み : おうのうしんぎん
✦
✦
成人式(我らが棟オリジナル)の時の写真!
-
うぃうぃ。はしもとです🌸
✦
この時間まで起きてるの珍しいね〜って思う方もいるでしょう
書いている今の時刻は 23:22 ⌚︎
いつも眠るのは 21:00 🦄💭🌟
きょうはちょっといろいろあって
遅くまで起きておりまする。🤭💞
✦
きょうはちょっとした小噺をば。
わたしはわりとネットショッピングしがちなんですが、周りの人に「愛羅ちゃんはやめた方がいいと思う」と心配されます🗿💭笑
そう言われる実例がこちら!⏬
① りおさんの誕生日プレゼント秘話
とある日、私は ZOZOTOWNでりおさんの誕生日プレゼントを選んでおりました。
そして「ギフトボックス」と書かれた可愛らしい箱に入ったいろんなアクセサリーの写真の商品を見て、「おっ!これ可愛いなあ!」とぽちりました。
その時の私の考えは「色んなアクセサリーの種類がある……福袋みたいなものかな? ギフトボックスって書いてあるし」と思っておりましたとも。
数日後、りおさんのお誕生日当日にそれは届きました。ええ。
よろこんでくれるかなあ、と逸る気持ちを抑えて中身を確認しました。
箱でした。紛うことなき箱でした。
開いてみても箱でしか無かった。
ええ、そう、ギフトボックスとは
本物の ” ギフトボックス ” だったんです。
こんな事ってあるぅ!!?と
叫びながら箱の隅から隅まで
中身を探しましたが
アクセサリーはありません。
箱だけ渡してどうしろっていうんだ
りおさんだってマトリョーシカか何かと
勘違いしちゃうじゃないか
と、絶望していたところ
ハンドメイドが趣味の同室ひかり様が
中身をいれてくださいました……
ふたりからのプレゼントということで
その事件は丸く収まりました。。。
りおさんに正直に話したら笑われました。失笑されなくて良かったです。
✦
② 最近通販したもの事故
先日、兼ねてよりわたしが注文していた
筋トレグッズと美容グッズが届きました
プロテインとダンベル
ボディスクラブとかそういうの
そんな中、わたしが一番楽しみに
待っていたものがありました。
名を まつげ美容液 。
効果が絶大だと口コミがあり
「可愛い女の子はまつ毛が長い」
と、可愛い女の子になるためには
を延々と検索していた中の一つに
そう書いてあるのをみた私は
藁にもすがる思いでそれを買いました。
中を開けてみると。。。
…
……
………!!!?
し、し、歯間ブラシやないかーーーー!!!!!!!!!!!!!!!
あ…ありのまま今起こったことを話すぜ!
『おれはまつげ美容液を買ったと思ったら歯間ブラシを手にしていた』
な…何を言ってるのかわからねーと思うが…
おれも何をされたのか分からなかった………………………
✦
そんなこんなで私はネットショッピングがとてつもなく下手っぴです。👅
そんな小噺。
どうでもいいかもしれんけど
暇つぶしになれたらいいなあ☺️
✦
それじゃあそろそろ眠気がピーク。
以上、橋本 愛羅 がお送り致しました。
✦
✦
これは先日の高森の空。
美しい山が毎日見れるしあわせ。〽
常に全ての自然に大感謝祭。
-
うぃうぃ。はしもとです🛸🌸
✦
きょう、午前中に「自分の好きなように歩いて時間になったら帰ってこーい」って感じの稽古があったんですが
わたしはいつも自分が車で通る道をなぞって歩いてみました。🗿💭
歩いているとなんというか、すごく冷静になれて、自分の気持ちとか考えとかがポンポン浮かんで、「先生はこういうことを気づかせたかったのかなあ…………」なんて。🪐
✦
歩いていると、いつも気がつかなかった細い道に気がつき、好奇心の赴くままに進んでいきました。
すると、木々と同化するようにひっそり佇む……けれど貫禄のあるお家の前に辿り着き、知らずわたしは足を止めてしまいました。
そのお家の前には、大きな大きな油絵。国旗をはためかせた大きな漁船と大海原。空には外に置かれてなお色褪せることの無い清廉な青色を。𓊝☄️
✦
私は、その作品を見た時
頭が冴え渡る程の感銘を受けました。
文字に起こすと長くなりそうなのでここには記さないのですが、まさに 神工鬼斧 と言うべきその作品を、わたしは生涯忘れることは無いと思います。
そのお家の方が描いたのか、はたまたそうでないのか、分からないけれども本当にいい物を見せていただきました。。。😭💞
さすがに人の作品を許可なく撮影することはできないので、目に焼きつけるだけ焼きつけて帰りました✊💫
✦
先生はよく「心だ」「心が」と仰られるのですが、最近の私は心がおざなりになってしまっていて、絵や文を含む表現という幅広いジャンルにおいて「わたし」という素直な部分を見失ってしまっているのではないかなあ……と反省しました。💭
もう少し、自分としっかり向き合いたい。まだ見えかけていてぼんやりとしているそれをはっきりとさせてしまいたい。
焦るな、焦るな。
沢山いただくありがたい言葉達を失礼に受け取らならない為にも、日頃の稽古の自分の可能性をしっかり見つけるためにも。💪
✦
こころは深くて、芸術はたかい。
表現はきっと弾かれる雨のように自由で、うたは多分そこから聴こえるのかも。
もう少しだけこの気持ちと向き合いたい。
私の感情とか、色々真っ直ぐにあわせたい。
✦
✦
長くなりましたがこれにて。
以上、橋本 愛羅 がお送り致しました。
✦
✦
─── 神工鬼斧 ───
意味 : 人間の技とは思えない程の精密で美しい工芸品や美術品のこと。
読み : しんこうきふ
✦
✦
A tune for today… ➤➤
悒うつぼ 「幽栖」
色々見てて、一番最初に思い浮かんだのはこの曲でした。💭
「置いてかないでよ 頭の隅の国の誰かを」
の歌詞がすごく今の私には沁みて、悒うつぼさんの曲自体がもう全部大好きなので、色々考えながら聴いています👻💭
うまく手を取り合って生きていたいね🪐💙🌸
-
うぃうぃ。はしもとです🛸✨
きょうは四字熟語じゃないよ!
適切なのが考えつかなかったからね。✊
✦
✦
さて、今日のテーマ「名乗りを上げる」という事なんだけれども。
実は今日、稽古中に「抜刀して自分以外の名前を名乗ったあと、”見参!”と叫んで敵陣に突っ込む」っていうシュチュエーションがあったんですよ。
わたしすごく悩みました。
だってきっと、その場で考えたなんの思い入れもない言葉だと、きっと言葉に重量をのせることもできないし
どんな気持ちで敵陣に突っ込むのか想像ができないからです。
✦
僅かな時間、悩んで悩んで、はっと思いつくのは私の大好きな方のお名前。
そう ────大村善前様 のお名前。
実はわたし、武将隊の大村様を推しだしたその日にめちゃめちゃその歴史を勉強したんですよ。🤭🌸
ここでこの知識が役に立つとは思っていなかったし、最推し様のお名前を名乗るとはどういうことか、稽古といえど一瞬といえど、背負うとはどうあるべきか。
カタカタ震える手で木刀を持ち、抜刀しました。
しかし一回目……その名前の重さ、その立場の人間が名乗るということの意味を、抜刀した瞬間に理解してしまって、うまく声が張れませんでした。
きちんと出来なかった悔しさと、自分の「知識があれば多少は理解出来るのではないか」という甘さ、すべてが己の未熟さを痛感させ、たくさん反省しました。
✦
そして二回目……今度はさらなる条件。
「この戦いが最期、これが終われば切腹しなければならないような戦場でどう名乗りをあげるか」
というもの。わたしはさっき反省したばかりの心や足もとが崩れ落ちそうになりました。
藩主の最期、どう構えるのが相応しいか、どうあるのが相応しいのか。
事実上の歴史では毒殺された彼だけれど、もしも戦場であったとするなれば?
考えて考えて、いくつか拝見させて頂いた武将隊の方々の動画(七年の侍やいつぞやの聖誕祭)、演舞の時の姿。
あとは今まで勉強してきた時代劇の武将の姿。
武将とはどうあるべきか、戦とは、戦とは何か。民を背負う重さとは何か。
いや本当にいっぱい考えました。
───故に二回目、自分が今一番納得出来る間、構え、演技ができたと思います💭✨
✦
青二才の私が表現出来る精一杯の武将、すべての重みをかけた名乗り。
周囲からするとまだまだだってわかるけど、でも自分的にはかっこよく出来たので褒めたい!大儀であった!✊💙
✦
✦
以上、橋本 愛羅がお送り致しました。
✦
✦
これはこの前描いた最推し、大村喜前様。。。🌸 -
うぃうぃ。橋本です。🛸✨
✦
今日は殺陣とかの練習で積極的に前にいけました!!!💭🌸
よかった!自分にはなまる!✨✨
年末すごく悩んで立ち止まってしまっていた分、そしてしっかり自分で考えて皆みたいにカッコよくなりたい!って決めた分、今日は本当に、初心に戻った気持ちで真剣に頑張りました。💭💞✨
ここの劇団の本当に尊敬できるところは、できなくても、やったことなくても「やりたい!」って意志を伝えれば絶対にさせてくれるところです。
私はどれほどみんなに救われていることか。。。🛸💭💫
そして、たとえ拙くても真剣にしていれば絶対色々な事をご教授してくださる先生方。自分が気がついていない癖もしっかり教えてくださる劇団員の皆。
ありがたいなあ、ありがたいなあ、って思いながら、大事なポジションを練習させていただきました!!
わたしは昔からとても恥ずかしがり屋で緊張しいなのですが、みんなが「やっていいよ!」って言ってくれるから勇気をもって前にいけます。
時にはやらせてもらってもできなくて、悔しくて悔しくて堪らない事もあるけれど。それは後々ちゃんと出来るようになることを信じてぐっと我慢!絶対できるようになるよ!!わたしはね!!🌸🌸✨✨
✦
✦
そういえば皆さん、先日の私のブログで、ようやく蕾が出来ました〜!って書いたことを覚えておいでですか?✊💞✨
じつはなんと…………!!!
今日!!!
その花を咲かせることが出来ました!!!!!、!!!
いえーーーーーーーーい!!!!!😭😭😭💗💗💗✨✨✨
ほんと!ほんとのほんとに頑張った!!!長かったよう!!!!
そう!倒立ブリッジからの起き上がり、それから普通のブリッジからの起き上がり!💙💙✨✨
ひひひひっ
どれだけ先であろうとも!信じて頑張れば!とか書いてたけど普通にすぐきてしまって嬉しい気持ちと、かっこつけてしまって恥ずかしい気持ちと。。。🤭🤭💓💓💦💦
それでも泣くほど嬉しいことに変わりはない!やったよう!✊🌸✨
それでは本日はこれにて。
以上、橋本 愛羅がお送り致しました。
✦
─── 直情径行 ───
意味 : 感情のままにすぐ行動すること
読み : ちょくじょうけいこう
✦
✦
A tune for today … ➤➤
熊本城おもてなし武将隊 「虎嘯風生」
自分が「うわあ〜〜!悩む!困ったぞ!」って時や、「今日上手く出来なかった!」って凹んだ時は絶対にこの動画をみますしこの曲を聴きます🛸💙✨
武将隊の皆様本当にかっこいいし、きれっきれなのが本当に素敵で憧れだなあって、私もこういうふうになれる様にもっともっとがんばろう!って!✊🌸✨
私がもっと頑張ってピッタリ皆と色々揃うようになったら、きっとこんなふうにカッコよくなれるんだろうなあって✊💙
稽古が忙しいから市内へ行く時間はすごくすごく限られているけれど、時間を見つけては勉強をしに、また、自分の憧れや目標を再確認するために演舞を拝見させていただいております。。。🌸
いつか、わたしも武将隊様のようになれますように。
-
うぃうぃ。橋本です。🪐💙✨
✦
今日はすっごくしあわせなことがありました!🌸✨
そう!朝おきたらね!
外がぐわあ〜〜っと一面の白銀世界!!
遥か彼方までの景色がどこまでも白一色であるその光景はまさに絶景と喩える他なかったです✊💙✨
こんなの〇リーポッターとかホームア〇ーンとかの映画でしか見た事なかったです!!!すご〜〜ッ!!!❄💭✨
✦
歩いていく度にキュッ、キュッ、と足から音がする様はとても風情があったし、踏んでしまってやわらかな雪たちを同じように固めてしまったことには少しばかりの罪悪感をもちました🦖💨💦
うわあ〜〜〜〜〜〜!!!
高森素晴らしすぎる!!!!!!
春には千本桜、夏には白川水源、秋は山の紅葉を楽しむことができるし、冬は現実から切り離されたような幻想的白銀世界を楽しむことができる!!⛄💭💙
すばらしい!!すばらしい!!!すばらしい!!(褒柱)(褒めの呼吸壱の型)(連呼)
まさに 風花雪月 !!
高森町に沢山のお洒落なペンションや別荘が並ぶ理由に首が痛いほど頷いちゃうな。。。✊💞✨
✦
✦
そういえば、秋の終わりにこちらへ来た時は静かだった別荘集合地、最近行ったら煙突からもくもくと煙が上っていて、暖かな電気もついていました!
全然知らない人だし向こうも知らない人だけど、心の中で「おかえりなさい!」って言いまくりながら運転しました🚗³₃💭💓
もしも!もし、もしもしもしも!!
見ていらっしゃる方がいたら!
高森おかえりなさい!!!!!
✦
長くなりましたがこれにて。
以上、橋本 愛羅がお送り致しました。
✦
─── 風花雪月 ───
意味 : 自然の美しい風景や、そこから生じる情緒情趣を意味する。冬の雪、秋の月、夏の嵐、春の花。
読み : ふうかせつげつ
-
うぃうぃ。橋本です🪐💫
今日は我々の番組「096k カゲキッ団」が放送スタート。📺
テレビを見る時は、部屋を明るくして、テレビから離れてみてね✊🌸
✦
さて稽古の話。
立った状態からブリッジやる練習があるのですが、それをやっていた時に見ていた団員の方々から「腰柔らか!!!」って言って貰えたり。
受け身の練習の時、立て直し不可能だなって思って咄嗟に肩を使って受身をとったら「肩強いな!?」って言ってもらえたり。💭
もうもう、本当に嬉しかったです!
いや二個目のは褒め言葉で言ったつもりはないと思うんですけど!も!ね!笑
それでもさ、やっぱり毎日毎日密かに練習してることが蕾となるってすごく嬉しい事です🥰🥰💙💙✨✨
花、というにはまだその状態から起き上がることが出来ない事なども吟味した上で言えないなあと。
だけどいつかできるようになる!絶対やってやる! できる!!!私ならできる!!!努力は絶対裏切らない、どこかで何かの形で花咲かせる!!🌸✨
もしかしたら来年のことになるかもしれない、ずっと先かもしれない。だけどいつか、いつかはきっと。そう信じています🪐✨
✦
✦
わたしは体が本当に硬くて硬くて。。。
それで最初の頃とか、ブリッジも全然出来なかったんですよ。ええ。面白いほどに。
忘れもしない、あれはまだ、二の丸広場で練習していた時でした。
木を壁がわりにブリッジする練習中。
わたしはブリッジが出来なかったので途中まで背中を反らせて戻るを繰り返していました。
そんな時。そう、そんな時です。
ぱっと横をみると、恐らくTwitter用の写真を撮りにいらっしゃっていた熊本城おもてなし武将隊の三名様。
何人かに「あいらちゃん!」って教えて貰ってはっ!と気がつくわたし。
絶ッ対、かっこいいとこ見せるぞって思って(もしこっち見られた時どうしようって思って)、やったれ!!!!!!って無理やりブリッジしたんです。
そしたら体が硬いから不思議な上体で仰け反りながら思いっきりスライディングしました。ええ。
忘れもしません。恥ずかしくなって左をむくと、丁度その時武将様方の体がこちらをむく感じになっていたことを。
見られた見られてないは定かではありません。大事なのはそんな粗末なものを見せてしまったかもしれないということです。そして私はあの時はっきりと、はっっっきりと決めました。
あっ、ブリッジできるようになろ
✦
✦
─── 粒粒辛苦 ───
意味 : こつこつと苦労を積むこと。なみなみでない苦労。
ちなみに私の場合は最初の頃はすぐ背中がつってしまっていました。多分そういう苦労とかの積み重ねを言うんでしょうか。
読み : りゅうりゅうしんく
✦
おけろっく!使って欲しいわあ〜
ダサい?とか言わないの、てか言わせな〜〜〜い