Blogブログ

  • 今日は鶴屋公演ご来場頂きありがとうございました!!その余韻に浸る中、新作・島津編のブログを書き上げます。笑

    すっごく今更ですが、新作公演ご来場頂き、ありがとうございました!!

    全2公演、沢山の方が見に来てくださって、とっても嬉しかったです!!

    snsでも新作の評判は良く、喜んで頂けたのかなあと思うと頑張ってよかったなあ〜と思いました。

    大きな場所で、今までとは違う新しいチャレンジを作品に取り入れて。大変やったけれど、発見も勿論あったような。

    ここからは個人的な感想。😌

    この新作の期間にたっくさんの感情を頂きました。多分熊本に来て、1番泣いたし、怒って悩んだかもしれん。笑

    いつもみたいに、ただ頑張ったって一言じゃ済ませられなくて。どうしようって思った事も勿論沢山ありました。でも周りにいる人の支えとか、皆の姿を見て、もう一度頑張らなあかんかもって思えるようになりました、まあ、苦労したけどね。

    でもこういうのも『修行!勉強!経験!』って思うと、ある意味今だったのかな〜とも思いました。きっとこれは今後なにかの自分の指針にも繋がるし、きっといつか自分を助けてくれるって信じてます!!!

    それに、苦労したのは私だけではなくて、多分各々それぞれに感じた事、思った事はたっっっくさんあったと思うから。

    そして新作を自分自身が出来たのは、清正編があったからで。今まで取り組んできた事は間違いでもなんでもないって思ってます。だから、新作で得た事を清正編でも、そして違う所でも還元したいと思うんです。

    これでまた1つ、成長できたんかな、って思ったりしてます。

    9月に、鹿児島でこの新作公演やる予定なので、ぜひまた見に来てほしいな。(初めての県外公演やで!!!🌸)

    詳細はSNSにて!!(確か、9/10日だったよ)

    皆との沢山写真あるんやけど、載せきれないや😂

    後実は、今日で定期公演始まってぴったり1年記念日なんやって。去年の今日定期公演してた!!!懐かしい!!!

    ほんでブログの更新久しぶりやな。やのに読んでくれてありがとうございます!

    それではっ👋

  • こんばんは!🌙*゚

    もう2021年、残す所数時間になっちゃいましたね。

    この1年、皆さんはどうでしたか??

    私は、もう日々が怒涛の毎日で、今思うとずっと何かに追われるように過ごしていたような気がします。

    こんなに何かを思いながら、考えながら生きた1年は今までに数えるくらいしかないんじゃないかな?ってくらい。その中で、沢山の人と出会い、別れ、色々な感情や経験をさせて頂きました。

    その度に、『考える』という事をして。

    自分自身と向き合いながら、自分がなりたい自分を追いかけたり、時には挫折して、悔しい思いをしたり…なんかもうごった返してました!

    中々明けない日々を信じながら進んでようやく立ったスタート地点。お披露目公演の時に、久しぶりに大勢のお客様の前に立って、やっぱり自分が生きていたい世界はこれなんだなあって実感しました。そこから公演が出来なくて、また不安な時期もありましたが、今こうして舞台を再開できて、観に来て下さる、応援して下さる皆様と想いを共有する事ができて。本当に嬉しい限りです。

    舞台だけでなく、イベントには駆けつけてくださり、声をかけてくださって。写真や感想をSNSに載せてくださったり。私の何気ないツイートやインスタの投稿に、いつもコメントしてくださって、、、

    「応援してます」

    「素敵です」

    って言ってくださるそのお言葉に何度も頑張ろうって思わせてくださいました。

    皆さんがいるから、私は頑張り続けようって思えるんです。

    支えて下さるスタッフの皆さんや、私達に関わってくださる皆さんと、そしてメンバーのみんなと。いつもちゃらちゃら〜っとしてる美咲と一緒に進んでくれる仲間がいてくれて、ほんとにありがとう☺️

    感謝ばっかりできりがないかも!笑

    来年は更に役者として、表現者として、大きく成長できるように頑張りますので、一緒に進んで行ってくださいね!!

    では皆さん、良いお年を〜!!

  • こんにちは☀️

    もうすぐ2021年が終わっちゃいます。皆さんやり残した事はないですか〜〜??

    今年のクリスマスは私達096kのクリスマス特別公演であり、年内最後の公演でした!!

    ハロウィンの時のように、商店街をパレードしたり、VGチアの子達がパフォーマンスに来てくれたり!!劇中に特別な演出があったり(笑)

    やってる私達もめちゃくちゃ楽しかったです!🎄皆さんも楽しんで貰えてたら嬉しいな〜☺️💓

    (素敵なお写真お借りしました!😌)

    思い返すと前田慶次かぶき旅の舞台が始まったのが7月で、途中公演ができない時もありましたが、毎回沢山のお客様に恵まれてとっても嬉しいです。

    私はこの舞台で、沢井吉成と立花宗茂を演じさせて頂いて。この2人の役と出会えたことはとても嬉しい経験です。全く正反対の役どころなのですが、この役を演じる上で、とっっても悩みました!!

    私自身と違う考えや生き方をしていたり、私には想像もできない志を持っていたり…

    正反対の役どころでも、共通するのは「己の信念をもっていること。」

    なので、この両役と向き合うには、自分自身がきちんと信念を持っていないとダメだなぁと思いながら、舞台に立っていました。

    歌う事もまだまだ自信が足りなくて、試行錯誤を繰り返したり、芝居も殺陣もまだまだ自信を持ってできる!とは言えないのですが、来年度は少しでも自信を持てるように、より一層頑張りたいと思います😌

    年明けてからも鶴屋さんで特別公演をさせて貰えたり、どんどん活動の幅も広がっていくと思うので、これからも応援宜しくお願いしますっ🌸

    (お写真お借りしました📸)

  • こんばん!!

    実は、ずーーーっと前にひかりさんと一緒に柳川へ行き、宗茂巡りツアーをしてたのですが、全然ブログにまとめてなかった💦

    年内に必ず投稿する宣言を実行します!!

    立花宗茂のゆかりのあるスポットを巡ってきました。

    まずは、柳川の川下り体験!

    川下りは私、初めての体験でした!

    とても愉快な船頭さんと話しながらゆる〜と。

    緑があったり、建物が雰囲気があったりして、めちゃくちゃ優雅な時間を過ごせました😌

    あと、通る通路の高さがめちゃくちゃ低かったり幅が狭かったり、面白かったです。

    実際に私も舟を漕がせて頂きました(笑)

    川下りの後は、三柱神社という神社へ。

    この神社は、立花宗茂、妻の誾千代、宗茂の父である立花道雪が祀られているそうです。敷地内に、加藤神社と書かれた社もあり、舞台の中での宗茂と清正という人物と、史実上の2人のリンクを少し感じました…!!

    お参りをして、御守りを購入しました🌸

    定期公演の時には必ず持っていくようにしています😌

    時期によっては、綺麗なお花が咲いてたりするみたいで、また春になったら行きたいなぁ…!!

    そして、最後に柳川藩主立花邸 御花へ。

    こちらは立花家の方が代々受け継いでいる伝統のある場所で、西洋と和風の交わっている風景がめちゃくちゃ素敵なんです…!!

    実際に立花宗茂が着たと言われる鎧と一緒に📸

    シンプルで飾り気ない感じが宗茂らしさ、なのでしょうかね。

    宗茂と誾千代の資料館も見学して、お勉強もして来ました😉お土産で宗茂と誾千代のお酒とキーホルダーも買いました!(実はまだ勿体なくて飲めてません笑)

    ずっと行きたかったので、本当に行けてよかった!!宗茂を演じる上でめちゃくちゃ参考になったりしたし、役を深める事にも繋がったので、すごく良い経験できました。少しだけ宗茂が近くなった、気がしました。

    この時食べた鰻が美味しくて忘れられない。

    よし!!ようやくブログにまとめることが出来た!!!🌸🌸

  • こんばん!!

    もうクリスマスも終わっちゃって、まだまだクリスマス気分を味わいたい所なのですが😌

    このクリスマス、とっても私、嬉しい事がありました!!

    沢山の方からクリスマスプレゼントを貰ったりして、嬉しいな〜☺️って感じだったのです。

    そして、私を推して下さって応援してくださってる方から来たクリスマスプレゼントの中で、一通のお手紙が。

    プレゼントも、もっっちろん嬉しいんですよ!!(貰って嬉しくない人おらんと思う)

    ていうか、プレゼントを送ってくださるって、私の為に何を書こうかな、とか何を送ろうかな、とか思ってくださる、それが最高に嬉しいプレゼントなんですよ。

    そのお手紙に、私の宗茂の時の公演を見て、歌を聴いて、推そうと思ってくださったという一文が。

    その言葉が、本当にすんごく嬉しくて。柄にもなく、1人部屋で泣いちゃいました。

    個人的な事なんですけど、私自身、人前で歌うという事はすんっっごく特別な思いがあるのです。踊る事と、お芝居よりももっと深い壁があるのを感じておりまして。宗茂の歌も勿論、悪戦苦闘した(今も勿論満足している訳では無い)ので、私の歌を聞いて何かを感じていただけたという事が、とっっっても嬉しいんです。

    見た目とかビジュアルだけではなく、技術面で好んで頂けた、というか…!!!

    なんか言葉まとまってないけど!とにかく、私はあのお手紙ですっごく勇気と元気とパワーを貰えました!!!!本当にありがとうございます!!

    だから、もっともっと頑張って努力して、もっともっとお客様に「何か」を感じとって頂けるように、より良いステージをお届けしたいって思うんです。

    送ってくださった方が、このブログ、読んでくれてたら嬉しいな。ありがとう。

    と、こんな感じでさらさら〜っと思ったことをつづったのですが、もちろん見た目を褒めてくれて、推してくれても全力で喜びます。☺️

  • さてさて、始まりました!096kグルメブログ〜!!!

    私は、先日メンバーのはるちゃんこと中島悠と一緒にこちらのお店に行ってきました〜!!

    その名も、 『馬料理 二代目 天國』

    下通りの商店街を曲がってすぐにあるこちらのお店は、とっても風格のある入り口から始まります。

    いかにも美味しそうな雰囲気にちょっとドキドキする私達。

    中に入ると、カウンターとテーブル、そして奥にはお座敷のお席がありました。

    私達が頂いたお料理はこちら!!

    まず、馬料理といえば!!馬刺しですね!!

    熊本出身ではない私達は本格的な馬刺しの美味しさに箸が止まりませんでした。こちらは三枚バラというもので、1頭につき6キロしかとれないそうです。

    たてがみがまた美味しくて2人ともとろけちゃいました。

    そしてお次は、ヒレステーキ!

    お肉がとっても柔らかいんです!!そしてこの味付けがまた食欲をそそる味付けで、私はこのマスタードがめちゃくちゃ大好きでした。こちらも2人ですぐに完食。

    お料理と一緒にお酒も頂いちゃいました。

    私達が頂いたのは、『花の香 』という純米大吟醸の日本酒です。とっても飲みやすい…!!

    こちらの二代目天國というお店は、熊本駅にある天國本店というお店の店主の息子さんが経営していらっしゃいます。本店は約43年、二代目は創業9年目を迎えるそうです。

    こちらのお店のなんといっても上質なお刺身がお店のコンセプトであり、お肉の仕入先もこだわりをもっており、その日に1番新鮮で良い所のみを仕入れて提供するのがこだわりだそうです。

    店主さんともお写真を撮って頂きました!!

    最後に、全国の皆様にお店のPRを伺いました。

    「最高級のお酒、馬刺しを提供しております。ぜひ私達のおもてなしを、そしてお食事をしに来て欲しい」

    私達、096k熊本歌劇団もエンターテイメントで熊本を元気にしたい。という思いで活動をしているので、分野は違えど、同じ気持ちで働いていらっしゃるこちらの店主さん、そして従業員の皆さんのお気持ちに、とっっても共感しました!!

    ぜひ熊本へ来た際には、 『馬料理二代目天國』へ足をお運び下さいませ!!

    - 店舗情報 -

    店名 馬料理二代目天國(にだいめてんごく)

    電話番号 096-323-1059

    住所 〒860-0807 熊本県熊本市中央区下通1-11-20 コンフォート乃ぞみ1F

    アクセス 熊本市電「花畑町」電停より徒歩4分

    営業時間 午後6時から

    定休日 不定休

    HPはこちら

    https://www.umaryouri.jp/sp/

  • おはようございます☀️🌞

    先日、10月9日に私達の舞台の定期公演が再開しました〜っ!!

    …というブログを書くのが遅くなってしまった。🥲

    約2ヶ月ぶりに舞台に立つことが出来て、本当に嬉しいです☺️

    そして何より、再開しても沢山の皆さんが観に来てくれた〜っていうのがめちゃくちゃ嬉しいです🥰

    舞台上から見えるずらーーーっとお客様で埋まったわくわく座の景色はなんとも言えない感じ…!! 久しぶりに舞台に立つと、なんか懐かしいというよりかは新しいの方が勝ったような!!

    期間があいて、更にパワーアップした所や、新しい演出など、皆さんに楽しんでもらえてるかな??

    よし、今週も前田慶次の世界へ皆さんをお連れしますよ〜!!

    今夜もわくわく座でお待ちしております!!

    いってきます!!🌷

    (お写真お借りしました📸素敵な写真をいつも皆様ありがとうございます✨)

  • こんばんわん🐶

    またお久しぶりのブログ更新になっちゃった〜!!😂

    今日はこの間プレゼントで頂いた、「いちごミルクの素」の感想を書きたいと思います🥰

    頂いたのは、久世福商店さんのいちごミルクの素というもの。

    コストコとかで売ってたんですけど、最近人気で中々見つけられなかったんです。🥺

    味は…ずばり美味しい!!!✨

    そんなにめちゃくちゃ甘いって訳じゃなくて、自然な甘さって感じでした。果肉がきちんとあるので、いちごの食感も味わえました〜!!

    瓶の蓋を開けた時も、飲んでる時もそうなんですけど、何故かコーンスープ🌽みたいな匂いが特徴だった。🤔なんでやろ、??

    牛乳:素=2:1 で作るみたいなんですけど、私はもうちょい牛乳は少なくてもいいのかな〜ってかんじ。牛乳が濃ゆい〜って感じがする。

    ナチュラルにいちごミルクって感じかな??

    らくのうマザーズのいちごミルクとか、ファミマで売ってるいちごミルクともまた全然違う感じで。

    結論は、美味しかった😋

    まだ他にもバナナミルクの素もあるので、今度はそちらを作ります。🍌

    それでは今日はこのへんで。

    おやすみなさい🐑💤💭

    良い夢みてね。🌙*゚

  • こんばんわんわん🐶

    お風呂入るつもりでリビングのソファに座ってから約1時間動けない姫野美咲です。🌷

    定期公演が落ち着いて、OFF!!

    今日は昼から、かなやあいらちゃん、おっかあのラジオを聞きながら身支度を軽くして、カラオケルームで歌の練習🎤

    そして家に帰って来て、リボンの騎士のミュージカルを見てました!!

    主人公サファイア役の生田絵梨花ちゃん…お顔が可愛くって王子様というよりお姫様のイメージが強い👑*゚久しぶりにファンタジーな作品を見たので、まだほわほわしてる気がする(笑)

    こういう外に出ずに、舞台鑑賞の日も私は結構好きで。最近は2.5次元ミュージカルをよく見ます。📺

    自分が舞台に立つのは勿論好きなんですけど、観るのも同じくらい好きで、沢山のジャンルに触れたいな〜って気持ちから最近は2.5次元が多いかも??

    おすすめの作品あればぜひ教えてください😌

    さてさて、公演が始まってからTwitterで私達を応援してくださるファンの方々をお見かけする事が増えました!!嬉しい限りです☺️

    推しマ…?という文化があるんだなぁ。知らなかった。笑

    そうだなぁ…私がよく使う絵文字って何だろう〜とか思うとよく 🌷 を使ってる気がする。

    姫野の👸も、こっち👑の方が可愛いかなぁ?と思ったり…🤔💭

    じゃあ組み合わせて、👑🌷 とかどうでしょう。

    2個は欲張りかな?(笑)

    それでは、ここらでおやすみなさい🐑💤💭

    皆さん良い夢を🌙*゚

    そいえば、前髪切った✂

    あんま分からん。

  • こんばんわ!!🌙.*·̩͙

    定期公演が始まってもう1週間、初日に見に来てくださった皆様、有難うございます!!

    …というブログを書くのが遅れました。💦

    先週からお披露目公演、そして定期公演が始まって行く中、メンバーからこんなお手紙を頂きました💓

    みーたん って書いてるのが、同部屋のさゆねえから。小さい方がいくみさんから!!(ここだけの話、いくみさんって美咲の事を「美咲ちゃん」としか呼ばないから「ミサキ」って書いてあるのちょっとドキってした笑)

    貰った直後じゃなくて、本番始まる直前に見て、気合いをチャージしてました(笑)

    普段、メンバーに手紙渡す事もなければ貰う事ってあんまり無くって、なんだか新鮮やなあ〜って思いながら読んでると、「こういう風に思ってくれてるんだなぁ」とか「自分もそう思ってた!!」って思う所があったりとかして!!

    そして、096kを応援してくださるファンの方や、見に来てくれた友達からお手紙を貰いました!!

    普段やり取り出来るわけじゃないので、こうやって文字で貰うお手紙は伝わる物が多いなぁって思います。お返事は出来ないけど、感謝の気持ちを心の中と舞台上で沢山お返ししてるつもりだよーー!!

    SNSやメッセージもいいけど、手紙ってこんなに心に染みる物なんだなぁ。💌

    ぜひこれからもお手紙待っております🥺貰えたらすっごく喜びます🌸

    さて、明日は2回目の定期公演!!

    明日も全力で楽しんでいくので、見に来てくださるお客様も一緒に楽しんで下さいね🙌

    まだ見に行ってないよ〜って方はぜひこれからお待ちしております🌸