Blogブログ

  • 2022年お世話になりました。


    今年を振り返るのに記憶だけじゃ頼りにならなくて、

    カレンダーの記録を全部見直してみましたら、

    イベントや公演と沢山関わらせて頂いた一年でした。


    096kの公演としては、清正編を様々な劇場で公演。

    新作の島津編では初の県外公演!


    そして、3年ぶりに開催の高森町風鎮祭高森にわかに

    参加させてもらったことは自分でも新たな挑戦となりました。


    イベントでは、これまで以上に

    沢山の方のお目に触れることができたのではないかと思います。


    そして、個人的には何と言っても横手五郎さんと共にあった一年でした…あの怪力パワーでたくさん私を支えてくれました!


    今年一年記憶がないくらいあっという間でした。

    096k熊本歌劇団として駆け抜けた一年

    応援してくださる皆さまに沢山助けられ

    支えられて乗り越えることができました。

    本当にありがとうございます!

    来年も日々前進を!!


    皆さま、何卒良いお年をお迎えくださいませ。


    私達は明日、元旦イベントのためにリハーサルです!

    気合ばいれてがまだすばーい!!


    またお会いしましょう♪
    今年も本当にありがとうございました。


    096k熊本歌劇団☆野村由貴

  • 読み終えた本
    皆さんは本を読み終えたらどうしますか?

    本棚にしまう?

    お店に売る?

    感想を文字にする?

    誰かに紹介する?
    私は本棚にしまって、感想を文字にすることが多いです。

    小さい頃から本を読むのが好きで、

    図書室の本を片っ端から読んで全制覇しよう!

    くらい本が好き。

    まぁ全制覇はできていないんですけど⊙⁠﹏⁠⊙


    休み時間も図書室に行くことが多かったし、

    本を借りて家で読んだり、

    図書カードに本の題名が並んでいくのも楽しかったし

    何より、色んな世界がみられる気がして

    遊園地やテーマパークに行く時みたいな

    ワクワクを子供ながらに感じて

    本の世界に浸る時間は想像力が駆り立てられる大切な時間でした。

    1つ旅行に出かけたくらいの充足感が感じられると

    もう最高で、また味わいたいと何度も本の旅に出るのです。


    本を読むと眠くなるって方もいらっしゃるかもしれないですが、

    って言っても私も眠くなる時は眠くなります(笑)


    読み終えた本が並ぶ本棚をみて

    ぁあ皆さんはどんな風にしてるんだろうって

    ふと気になって…


    ただただ本棚をみるのも好きなんです!

    たまに読み返すものもあるし。


    でも、子供の頃は外でもよく遊んでいました。

    友達に負けじと遊具のウンテイで

    手にマメができるまで鍛えていたし!

    あ、鍛えてるとは言わないか!遊んでいたし♪


    子供の頃を思い返すと自由で良かったなぁなんて

    思ったりするけど、今だって自由なんですよね!きっと。

    縛り付けてるのは、いつだって自分


    だから沢山の世界が本の中にもあるように

    私の中にも沢山の世界があって

    皆の中にも沢山の世界があるから

    決めつけず自由に楽しめたらいいなぁって思います。

    これができないあれができないより、

    できることを伸ばして前へ前へ


    今日も明日も無理せず少しでも笑っていられるように!


    ではでは!またお会いしましょう⁽⁠⁽⁠ଘ⁠(⁠ ⁠ˊ⁠ᵕ⁠ˋ⁠ ⁠)⁠ଓ⁠⁾⁠⁾

    ありがとうございます!


    096k熊本歌劇団☆野村由貴

  • 096kの日を通して、皆さんとやりとりができること毎月の楽しみ!

    今年最後の096kの日に五郎さんとお話ということで、

    沢山のコメント本当にありがとうございます!

    きっと私の096kの日々は

    五郎さんと共にあったのだなと改めて思います。

    五郎さんがいなければ、

    私はここにいられなかったんじゃないかと改めて思います。


    そして、何より応援してくださる皆さまが

    五郎さんを愛してくださるから

    五郎さんもいつも元気でいられるのだなと改めて思います。


    この場をお借りして本当にありがとうございます。

    何だか最後の挨拶みたいになってしまいましたが、

    最後ではないですよ⁽⁠⁽⁠ଘ⁠(⁠ ⁠ˊ⁠ᵕ⁠ˋ⁠ ⁠)⁠ଓ⁠⁾⁠⁾


    来年からは私のお友達の五郎さんだけではなくなるので、

    これまでのような登場は控えていくことになるかなと思います。

    なので勝手に始めた個人的ラジオも

    あと一度で終わらせなければと思っています。

    皆がやりにくくないように

    皆さんが楽しめるように


    新たなかぶき旅の舞台を楽しんでほしい!

    皆さんにもっと楽しんでほしい!

    その思いが一番です!


    本当に、、、面白いことをしたい

    楽しんでほしい

    元気になってほしい

    その思いが一番です!

    全てはその思いです。


    そして五郎さんを通してみせてもらった

    沢山の景色を忘れずに大切に

    私も次へ進まなければと思います。

    誰かの元気の源に、楽しみに、

    096k熊本歌劇団がそんな存在であればいいなと思います。


    私ができることはたかが知れていますがこれからも、

    精一杯務めていきますのでよろしくお願いします!


    コメント大切に返信させてもらいます!

    本当にいつも、いいねやコメントありがとうございます\⁠(⁠ϋ⁠)⁠/⁠♩


    次は17日の公演でお会いできますこと

    楽しみに日々がまだします!!

    皆さんも無理せず!がまだしてはいよ!


    ではでは

    いつもありがとうございます。


    096k熊本歌劇団☆野村由貴