Blogブログ

  • こんなの見つけました

    豆乳で割っても美味しいそうなので、珈琲豆乳にして飲みます

     

     

     

     

    さて、本日4月23日は「地ビールの日・ビールの日」

    日本地ビール協会を中心とする「地ビールの日選考委員会」が1999年(平成11年)に制定しました

    1516年4月23日、ドイツ・バイエルン国王ウィルヘルム4世が発令した「ビール純粋令」により、水、ホップ、大麦・小麦の麦芽、酵母だけがビールの醸造に使用できることとなり、「ビール」が何であるかが世界で初めて明確に定義されました

    また、ドイツでも今日は「ビールの日」なんだそう

    そもそも「地ビール」とは、小規模ビール会社によるビールのこと

    もともとビールを作るには、1年間で「最低2000キロリットル」作らねばならない、という法律があり、ビールを小さい工場で作ることができませんでした

    しかし、1994年に法律の改定で、1年間の最低生産量が「60キロリットル」になり、小さい醸造所でも、ビールを作ることができるようになりました

    これが「地ビール」が生まれたきっかけです

    「地ビール」は「クラフトビール」とも言いますよね

    実は地ビールが出来た当初は味があまり良くなかったそう

    そのため一度地ビール自体がなくなりかけたのですが、アメリカで地ビールの人気が高くなり、どうにか美味しい地ビールを作ろうと奮闘

    その結果、味も申し分ない地ビールを作ることができ、以前の地ビールと差別化するために「クラフトビール」という呼び名が出来たんだそうです

    今では地ビールも味が良くなり、地ビール=お土産色が強い、クラフトビール=職人が作ったビールという感じになっているようです

     

    阿蘇にも阿蘇ビールというクラフトビールがあります

    チンパンジーのパン君たちも暮らす阿蘇ファームランドで作られているみたいです

    こどもの頃、何度も連れていってもらったファームランド

    もう20年以上行っていませんが、せっかく阿蘇にいるので、いつか行かなきゃですね