Blogブログ

  • こんばんは、096k熊本歌劇団の上琴絵です

    これは九州自動車道、山江サービスエリア

    このまま下って行くと、私の地元人吉、そして宮崎鹿児島が続きます

    県境が近いため、お土産が大混雑

    鹿児島のお土産、宮崎のお土産、熊本のお土産全部取り扱っています

    私は096kのメンバーの中では1番の南出身なので、実家に帰った時のお土産は宮崎鹿児島のものを購入することが多いです

    そうすれば県内出身メンバーのお土産が被ることはなくなるので

    今後、3期生、4期生と増えて鹿児島宮崎勢がメンバーになった場合、私のお土産戦略を見直す時です

    さて、本日7月12日は「ラジオ本放送の日」

    1925年(大正14年)の3月22日に、東京芝浦の東京放送局仮放送所からの仮放送がありました

    そして同年の7月12日、東京放送局(現在のNHK)が愛宕山からラジオの本放送を開始

    当時の受信契約数は約3,500件で、1日の放送時間は約5時間、受信料は月額1円であったそう

    月額1円って

    ちょっと前の携帯会社乗り換えの際の機種料金みたいですね

    この頃のサラリーマンの初任給が40〜50円程度だったそうなので、今で言うと4、5000円程度でしょうか

    4、5000円あったら飲みにいけちゃいますね

    最近コロナの影響でなかなか外に飲みに行くことが難しかったりもしますが、みなさん実際どうなんでしょうか

    高森町にも数軒飲み屋があるとの情報があるのですが、まだ行けていません

    舞台が落ち着いたら、何人かで行ってみないとですね

    その時には帰りは運転代行を頼むか、徒歩で帰るか

    徒歩だと猪や鹿に遭遇しがちなので、できれば代行を頼みたいところです

    まあ、私免許持ってないけど