Blogブログ

  • こんばんは、096k熊本歌劇団の上琴絵です

    最近見つけた面白看板

    「土 無料であげます」

    そんなことあります?

    電話すれば良いんですって

    一体どんな土なんでしょうか

    阿蘇で土が入り用な方、是非ご利用してみてください

    さて、本日8月15日は「刺身の日」

    現代のような「刺身(さしみ)」が文安5年(1448年)8月15日の日記として初めて文書に登場したことから制定されました

    室町時代の外記局官人を務めた中原康富の日記『康富記(やすとみき)』に、「鯛なら鯛とわかるやうにその魚のひれを刺しておくので刺し身、つまり“さしみなます”の名の起こり」とあります

    これが初めての「刺身」に関する記録なんだそう

    「刺身」という名前は、切り身にしてしまうと魚の種類が分からなくなるため、その魚のヒレやエラを切り身に刺して分かるようにしたことに由来するという説があります

    また「切り身」は武士が腹を切ることを連想させるため、「切る」という言葉を避けて「刺す」を使い、「刺身」になったとも言われているそう

    切るのも刺すのも痛そうなのには変わりないですけどね

    ところで最近、全然包丁を握っていません

    料理をする機会がないからですね

    でもなんだか野菜不足な気がしているので、自分でホットプレートなんかを調達して何か作るって言うのもいいかもですね

    部屋で料理をしたら火災報知器が鳴ってしまう可能性がありますが、料理に危険はつきものだと誰かが言っていたような気がします

    もしも火災報知器が作動して、天井から水が噴出された場合、野外でBBQでもしていたと思うことにします

    突然の雨にも冷静に対処する

    そんな大人に、私はなりたい