-
こんばんは、096k熊本歌劇団の上琴絵です
お部屋の模様替えをしました
私、物が多くて困っているんですが、なかなか捨てられないんタイプです
ミニマリストに憧れたこともありますが、早々に諦めました
漫画や円盤、グッズが多くて
そして部屋の一角に趣味スペースを作ったので、飾れそうなものだけざっと飾ってみました
うん、いい感じ
ベッドの位置も変わったので、明日の朝寝ぼけて壁にぶちあらたないように気をつけなくてはです
さて、本日11月9日は「119の日」
消防機関に提供される緊急通報用電話番号「119番」にちなんで、当時の自治省(現総務省)消防庁が1987年(昭和62年)に制定しました
一般の人に防火・防災の意識を高めてもらうことが目的です
初めに火災報知の電話サービスが導入された1926年(大正15年)は、「119」ではなく「112番」でした
当時はダイヤル式の黒電話で、一刻を争う緊急のためにダイヤルを回す時間の短い番号として指定されたました
しかし、意外とかけ間違いが多発したんだそう
翌年の1927年(昭和2年)に、「119」に変更
かけ間違いの防止と、最後にダイヤルを回す時間が長い「9」を回すことで落ち着いて話ができるという理由でした
私は頻繁に夢の中で110番にも119番にも電話をかけます
でもどうしても毎回番号を思い出せないんです
夢を夢だと認識していても、やっぱり電話しなきゃと焦ります
でも何故か「112」に電話しがち
もしかしたら、私の前世は大正15年を生きていたのかもしれません
大正時代、行ってみたいー
タイムスリップしてみたい時代ベスト3に入りますね
他にランクインした時代は平安時代と明治初期
でも全部、映画やドラマで見るような、きちんとしたお家があって毎食しっかり食べれて、身なりのしっかりした格好ができなければ発狂ものですね
現代は恵まれていて、それに慣れてしまっているので突然身一つでタイムスリップしたとて、漫画や小説のようにとんとん拍子に幸せに進んでいくとは到底思えません
子どもの頃は戦国時代に憧れた時期もありますが、矢が飛んできたらもう終わりですね
全てを諦めて覚悟決めるしかないです
一番しんどいのは毎日お風呂に入れないこと
ま、まだ今日はお風呂に入っていないので、ほぼ戦国時代です