Blogブログ

  • みなさんこんばんは、096k熊本歌劇団の上琴絵です

    昨日から毎日ブログを再開したわけですが、以前は一体どんなことを書いていたかなと久しぶりに過去を振り返ってみました

    まあまあやばいことしか書いてないし、まあまあ嘘ついてました

    なんなん、でんでん太鼓の金メダリストって

    そして厨二病患ってる感すごいし

    でも2023年も変わらずまあまあ嘘つく所存ですし、厨二病感も全力で出していこうと思います

    よろしくお願いいたします

    さて、今日は熊本日日新聞は残念ながら休刊です

    (新聞社の皆さま、ゆっくり休んでくださいね)

    そんな熊日さんの1月1日新年号では熊本城の武将隊のみなさんと096kメンバーとの肥後狂句対決が見開き1ページで掲載されています

    嘘じゃありません

    ※内容はわからないようにざっくり真ん中切ってます

    肥後狂句、みなさんご存知ですか?

    私は知りませんでした

    一般的な川柳や狂句と同じく五・七・五が定型で、風刺や笑いが基本の熊本弁の話し口調で作るところが特徴なんだそう

    必ずしも熊本弁でなければならないというわけではないらしいので、狂句と思っていただければ問題ないのかなと思います

    お題で句の笠の部分、最初の5文字が出され、その続きを考えるというのがベターなのだそう

    嘘じゃありません

    そして今回の熊日肥後狂句の記事、まだ読めていません

    これも嘘じゃありません

    ついでに企画?コラム?でうちの社長のコメントもあるという噂を耳にしましたがそちらもまだ読んでいません

    これも嘘じゃありまs

    新年特大号、量が多い

    まず広告の量が半端ない

    私まず広告から読んじゃう人なのよ、スーパーとかの

    ということでまだ本誌に行きついていません

    嘘じゃありません

    1月2日をお休みにしているのは、ゆっくりじっくり新年号を読んでほしいという熊日さんからのメッセージかもしれないですね

    これは嘘かもしれない

  • 皆さんこんばんは!まどかです🎀

    今日もおつかれさまでした!

    今日はお昼近くまで寝ました。

    夢はあまりいいものではなくて😅ただ、これから頑張りたいって思っていたのでいいきっかけでした。

    今年はとにかくお芝居が上手くなりたいので頑張ります!!

    そして午後からはパンケーキを食べたりお買い物して過ごしました!

    練習もできたので今日はいい1日でした!

    明日も大切に過ごします☺️

    まどか🎀

  • 明けました2023年

    兎年
    まずは新年元旦から

    熊本城は城彩苑の親水空間にて

    パフォーマンスをさせて頂き

    096kの原点の場所でもあるステージで

    良き一年のスタートをきることができました。


    お越しくださった皆さま

    足を止めてくださった皆さま

    エールを送ってくださった皆さま

    誠にありがとうございます!


    今年は096k熊本歌劇団として結成3年目

    勝負の年


    更に皆さまに楽しんで頂けるような

    活動とするべく精進して参ります!


    野村由貴としても新たに前進していけるよう

    また、去年も新たな挑戦をした年だったので

    今年も恐れず臆さず前に進んで

    挑戦し開拓し面白いものを楽しいものを

    元気になるものを

    エンターテイメントをお届けできるよう

    行動して参ります!


    今年も何卒よろしくお願い致します!

    兎のようにぴょんぴょんと!

    いろいろと楽しみです♪

    ではでは

    皆さまにとりましても素晴らしい一年となりますように

    心からお祈り申し上げます。

    096k熊本歌劇団☆野村由貴