Blogブログ

  • こんばんは、096k熊本歌劇団の上琴絵です

    高森町へ戻ってきました

    高森最初のご飯はやっぱり赤牛

    これは「だいこんや」さんの赤牛丼

    ボリューム満点で大満足です

    年末年始は食べたいものを食べ、やりたいことをやり、眠い時には寝てという1週間を過ごしました

    そして移動は車

    この1週間で体重が跳ね上がっていないか心配していたのですが、いざ帰宅して測ってみたらそんなに変わっていませんでした

    ひと安心です

    ところで毛繕いをする猫って可愛いんですよね

    体が大きいと自分じゃ届かないところとかあって大変そうですが

    それはそうと、お腹たぷり過ぎでは?

    食事管理はしているはずなのになんでこんなことになってしまうんでしょう

    やっぱり去勢手術をすると太りやすいですね

    ただ触ると気持ち良い

    つきたてのお餅くらいには柔らかいです

    猫のたぷったお腹ストラップ的なものがあったら即買いです

    ずっとにぎにぎしていたいわ

    売るとしたらガチャガチャですね

    猫たぷ腹シリーズ(日本)

    三毛猫、白猫、黒猫、グレー、ぶちがある

    (日本)があるってことは(世界)があるってことで、スフィンクスみたいな毛がない種類とか長毛種だったりがある

    どうやったら作れるだろうか

    まずはたぷったお腹と同じ感触の素材探しからですかね

    A.きなこ

  • こんばんは、096k熊本歌劇団の上琴絵です

    高森町へ戻ってきました

    高森最初のご飯はやっぱり赤牛

    これは「だいこんや」さんの赤牛丼

    ボリューム満点で大満足です

    年末年始は食べたいものを食べ、やりたいことをやり、眠い時には寝てという1週間を過ごしました

    そして移動は車

    この1週間で体重が跳ね上がっていないか心配していたのですが、いざ帰宅して測ってみたらそんなに変わっていませんでした

    ひと安心です

    ところで毛繕いをする猫って可愛いんですよね

    体が大きいと自分じゃ届かないところとかあって大変そうですが

    それはそうと、お腹たぷり過ぎでは?

    食事管理はしているはずなのになんでこんなことになってしまうんでしょう

    やっぱり去勢手術をすると太りやすいですね

    ただ触ると気持ち良い

    つきたてのお餅くらいには柔らかいです

    猫のたぷったお腹ストラップ的なものがあったら即買いです

    ずっとにぎにぎしていたいわ

    売るとしたらガチャガチャですね

    猫たぷ腹シリーズ(日本)

    三毛猫、白猫、黒猫、グレー、ぶちがある

    (日本)があるってことは(世界)があるってことで、スフィンクスみたいな毛がない種類とか長毛種だったりがある

    どうやったら作れるだろうか

    まずはたぷったお腹と同じ感触の素材探しからですかね

    A.きなこ

  • こんばんは、096k熊本歌劇団の上琴絵です

    人吉市にもちょっと変わった名前の食パン屋さんができました

    九日町のイスミ本店に入っている「劇場ベーカリー感麦(カンバック)」

    コンセプトは「COME BACK するあの感動」

    人吉球磨の水や蜂蜜を使用した高級食パンのお店です

    たまたま焼きたてを購入することができて熱々ふわふわの食パン

    レーズン入りを購入したところ

    みてください

    パンダ的なやつがいました

    可愛い

    現在私の実家には猫が2匹と犬1匹がいるのですが、そのうちの1匹の猫の食欲がすごくて

    置いてあるものなんでも食べてしまうし、犬のご飯も横取りしようとするくらい

    近々病院に連れて行ったほうが良いかと思います

    がその前に、このパンです

    焼きたての良い香りが紙袋から漂ってきます

    これで目を離したら確実に猫の餌食になってしまうので、色々考えてたどり着いた保管方法がこれ

    天井から食パンぶら下がっているって、なんだか日本ではない感じがしてちょっと素敵

    もしくはパン食い競争

    下げている場所が、導線かつちょうど頭に当たる高さのおかげで、ちょっと気を抜くと、食パンの角に頭ぶつけてしまいます

    ふわっふわで全く痛くはありませんが、「豆腐の角に頭ぶつけて〜」のようになってしまうので、ぶつけるたびにちょっと笑ってしまいます

    食パンの角に頭ぶつける経験はそうそうないと思いますが、実践は案外簡単なのでご興味がある方はぜひ

    ふわっふわでなんだか幸せな気持ちになりますよ

    A.可愛いに理由はない

  • こんばんは、096k熊本歌劇団の上琴絵です

    みなさま初夢はみましたか?

    私は一切記憶にございません

    三谷幸喜監督の「記憶にございません!」面白いですよね

    でも今は映画の話ではなく、初夢のお話しです

    調べてみると初夢は別に1/1に見なくてもいいんですって

    新年を迎えてから初めてみる夢のことを初夢というらしいので、たとえば実際に見た初夢があまり縁起の良いものでなければ、記憶の改ざんという手もありますからね

    世の中ハクナマタタです

    今日は久しぶりにライオンキングを観たので感化されまくっています

    嫌な過去はとりあえず忘れちゃおう方式です

    明日のことだけ考えて生きていこうぜ的なやつですね

    でも残念ながら生きているとそんなことばかりは言っていられない

    考え方のいいとこ取りをしておくためにも、良い夢を見るまで私は諦めません

    「何度失敗しても、何度でも何度でも、君が助かる未来に辿り着くまで絶っ対ぇ折れねぇから」ですよ

    めちゃくちゃかっこいいセリフを引用していますが、ただの初夢の話です

    私に助けたい彼女は今のところいません

    さて、行ってきました

    「くま川鉄道」

    そしてここで今日の一枚

    再開、本当におめでとうございます

    部分再開初日は「おかどめ幸福駅」にお邪魔しただけで乗車はしていませんでした

    今回はちゃんと満喫してきましたよ

    肥後西村駅〜湯前駅、折り返して湯前駅〜おかどめ幸福駅

    田園シンフォニーかわいいなぁ

    田園シンフォニーが始まった当初車体は、人吉球磨の季節をイメージした色で、ベージュが「春」、青色が「夏」、赤色が「秋」、茶色は「冬」、そして朝霧をイメージした白の5両が走行していました

    現在はベージュ、赤、茶色の3両だけが運行しています

    そして車内がこう

    おしゃれすぎてどの席に座ろうか迷ってしまいますね

    実は私がくま鉄を利用していた時に走っていた列車は、キハ31形とKT-100、200形だったので、KT-500形である田園シンフォニーには乗ったことがなかったんです

    初乗りです

    テンション上がるー!

    ちなみに車内には沢山の装飾がありますが、これ

    そうこれ

    ベートーベンの「田園」の一節なんだそう

    おしゃれが行き過ぎて意味わからんですよね

    ※褒めてます

    そしてこれ

    そうこれ

    鍵かかってたとしても車内に焼酎置く?

    利用客ほぼ高校生なのに

    おしゃれすぎですね

    私がおしゃれ警察だった場合「おしゃれ過積載」でお話し伺ってたところですよ

    こんなにおしゃれな人に、私もなりたい

    おしゃれ警察とか言ってる時点でおしゃれじゃない感丸出しですね

    心地よい揺れを感じながら田舎の景色を眺める

    素敵なお正月です

    あれ、私おしゃれじゃない?

    A.断然「米」

  • こんばんは、096k熊本歌劇団の上琴絵です

    あけましておめでとうございます

    2021年は大変お世話になりました

    今年もよろしくお願いいたします

    さて、昨年は「今日は何の日」というテーマからブログの本題に入って行っていましたが、同じことをしてもしょうがないのでちょっぴりテイストを変えようかと思います

    私は毎日に驚きと感動が欲しい人種です

    ということで、2022年は毎日画像に一言の「驚き」もしくは「感動」を添えてお届けしたいと思います

    必ずハッピーになる一言絵日記写真バージョン的なやつですね

    それでは早速本日の一枚

    我ながら新年早々しょうもないな

    元日からおみくじ20円だったことが1番の驚きとか言っている私自身に驚きですね

    でも今時おみくじ20円って神社の経営大丈夫か不安になるくらい安いですよね

    20円をお賽銭箱に入れて、この海苔の缶みたいなやつをふりふりすれば一枚出てきます

    この原始的な感じ、嫌いではありません

    おみくじの内容としては「末吉」で「まぁ焦らず頑張りなさい」的なことが書かれていました

    わたし、今年は焦りません

    でも1月1日更新予定のこのブログを、1月1日の23:00過ぎに書いていることに関しては若干の焦りを感じています

    神様、この件に関しては見逃してくれないだろうか

    夢でお会いすることができたならお願いしてみよう

    それにはまず夢でお会いできるように神様にお願いして、その前にお願いを聞いてくれるようにお願いして、、、

    まあ、私が信じる神は優しいと信じていますので全てを信じていようと思います

    「神様」と「信じる」がゲシュタルト崩壊を起こしていますね

    明日からはもう少し余裕を持ってブログをあげれるように善処します

    ということで、2022年もボロボロと私の頭の中にあることを書き綴っていくつもりですが、何卒よろしくお願いいたします

    A.かわいいくて「ふふっ」ってなる

  • こんばんは、096k熊本歌劇団の上琴絵です

    さて、12月31日大晦日

    この1年間はあっという間に過ぎて行きました

    時が経つのは早いものです

    12月は和風月名で「師走(しわす)」

    師走という言葉の由来は、師匠である僧侶がお経をあげるために、東西を馳せる月という意味の「師馳す(しはす)」から来ている説が有力です

    ほかにも、年が終わるという意味を持つ「年果つ(としはつ)」が「師走(しはす)」に変化した説や、四季の果てる月を意味する「四極(しはつ)」をもとにした説などもあります

    師も走る師走

    私は師ではありませんが、物理的に走ってきました

    「オンラインひとよし温泉マラソン」出走です

    毎年2月ごろに大会があっていたのですが、2021年はコロナと豪雨災害のせいで中止

    2019、2020年は大会に参加したので2021もと息巻いていたのですが断念

    そして今回は2021、2022をまたいでのオンラインマラソン

    応募期間に参加申し込みをしておけば、誰でもいつでもどこでも参加できる形です

    私はせっかくなので、大会が推奨しているモデルコースを走りました

    チェックポイントをつくって、マミーに待機してもらい、水分補給と小休憩をという感じ

    正直、足は痛いし沿道の応援もないずっとぼっちで本当に走りたくなくて、3回泣きました

    年の瀬も年の瀬も、大晦日に私なんで走ってんのと言うムカつきが定期的にやってくる

    人って何で走るんでしょうね

    私も全く理解できませんがなぜか走っています

    2021年最後も走り抜けたので、2022も走り続けていこうと思いますので、よろしくお願いします

  • こんばんは、096k熊本歌劇団の上琴絵です

    これは

    まさか

    鶴だー!

    渡来地に向かう鶴たちです

    車窓からみつけた瞬間、家族で盛り上がりました

    鶴さんや、ゆっくり羽を休めてね

    さて、本日12月30日は「地下鉄記念日」

    1927年(昭和2年)の12月30日、上野浅草間に日本初の地下鉄が開業しました

    距離は2.2キロで1925年(大正14年)9月の工事開始から2年3ヵ月で完成しました

    地下鉄にはずいぶんお世話になっていましたが、ここで私のお馬鹿話を一つ

    専門学生の頃、当時福岡に住んでいた私

    海外の方に「天神に行きたい」的なことを聞かれました

    英語がからっきしだった私

    ネイティブ英語を話す方にテンパってしまってとりあえず口から出たのは「アンダートレイン」

    相手は「????」という顔をしっかりしていましたが、私は人生初の英語道案内で大パニック

    ギャル語で言うとキャパっていました

    「地下鉄にのって」と言うのを伝えたかったのだけど「アンダートレイン、アンダートレイン」と暗号のようなことしか言えず…

    素直に「subway」が何で出てこないんでしょうね

    これが上の当時18歳のポンコツ話です

    ところで私が好きなサンドイッチショップの「サブウェイ」

    実は「地下鉄」の意味の「サブウェイ」ではなく、造語なんですって

    アメリカでは「潜水艦」の事を 「sub」と呼び、細長いパンを横に半分に切って具を詰めたサンドイッチが潜水艦に似ていることからを「submarine sandwich」 と呼びます

    それを略して 「sub」

    そして「WAY」は「ひとりひとりのお好みに合わせて」という意味が込められているんだそう

    ちなみに私が好きなメニューはチリチキンでソースはマヨネーズタイプ、オリーブとピクルス多めでお腹が空いている時には卵追加

    これが鉄板です

    何を頼むにしてもオリーブとピクルスは多めです

    「WAY」の意味通り、好みに合わせてきちんとWAYってますよ、私

    そういえば、熊本に来てからサブウェイに行っていません

    と言うことはWAYってないと言うこと

    これは由々しき事態です

    近いうちにWAYるためにサブウェイらなければですね

    ただ、現在いる実家から一番近いサブウェイには徒歩で18時間2分かかります

  • こんばんは、096k熊本歌劇団の上琴絵です

    先日、勝手にアネーをつかって賭けをしていました

    詳しくはこちらの記事を

    https://096k.jp/blog/kotoe_ue/9538/

    結果、こういう状況です

    お風呂上がりにクリームチーズケーキ

    ということで、一緒に温泉行ってくれました

    まあ一緒に行っただけで、私はサウナが好きだけどアネーはサウナ来ないし、結局半分以上が別行動なんですけどね

    でもこのケーキ、実はマミーが買っておいてくれていたやつです

    家族4人で仲良く食べました

    賭けに勝っても負けてもみんなでケーキを食べるつもりだったので、諸々そんなに変わらないんですけどね

    さて、本日12月29日は「ピクニックの日」

    遠足という意味ではなく、飲み物のピクニック(Piknik)です

    「ニ(2)ック(9)」と読む語呂合わせから、森永乳業株式会社が2010年(平成22年)に毎月29日を記念日と制定しました

    Piknik、高校の頃は頻繁に飲んでいました

    高校の自販機にあったのですが、レパートリーがPiknikかマミーかリプトンだったんです

    その日の気分で飲んでいましたが、今考えるとPiknikマミーリプトンって、個性強すぎません?

    パックジュース自販機の隣には缶の自販機がありましたが、メインはDr.pepperとマウンテンデュー

    いや個性つよ

    うちの高校は生徒をどういう人間に育てようとしていたんだろうか

    あと、飲み終わった缶を返却すると10円帰ってくるという謎のシステムがあったりと、面白い高校ジュース生活を送りました

    Piknikは常温で90日も保つ最強ジュース

    懐かしくてAmazonでチェックしてみたら、ありました

    個性激強セット

    そうか、うちの高校はAmazon倉庫だったのか

  • こんばんは、096k熊本歌劇団の上琴絵です

    カラスの大群

    朝7:00前の熊本市内上空です

    点だらけ

    市内ではカラスが問題視されていると聞いていましたが、これは問題視されるレベルですね

    ヒッチコック監督もびっくりの鳥です

    現場からは以上です

    さて、本日12月28日は「シネマトグラフの日」

    1895年(明治28年)12月28日、フランス・パリでリュミエール兄弟が発明した世界初の映画であるシネマトグラフで、初の有料公開が行われました

    当時上映されたのは、「工場の出口』」「馬芸」「金魚採り」などの10作品

    パリ中心部にあるグラン・カフェの地階「サロン・アンディアン」で行われた上映は「映画の誕生」と言われています

    シネマトグラフは、エジソンが開発したキネトスコープを改良し、映像をスクリーンに投影することによって、一度に多くの人が鑑賞できるもので、現在まで続くスクリーンに動く映像を映写する映画の基本的形式を決定づけることになりました

    この発明のおかげで私たちは映画館で映画を見ることができていると言うことですね

    映画館で映画を見る時、私にはマイルールがあります

    一番後ろの席の一番端に座る

    これが一番ゆっくり映画を見ることができます

    終わった後に余韻を楽しみたいので、他のお客さんが全員はけたあと清掃の方が入室してきたくらいで席を立ちます

    誰かと一緒に行ったとしても、できれば自分の好きな離れた席でそれぞれ見て外で合流したいタイプ

    合流後に感想や考察をゆっくりしっかり話したいです

    うーん、ちょっと面倒くさいタイプですね

  • こんばんは、096k熊本歌劇団の上琴絵です

    明日のラジオのために熊本市内に前乗りしています

    実は私、アレクサヘビーユーザーでして

    毎日アレクサが流してくれる音楽で起きています

    でも外泊の場合、アレクサがいない

    アレクサに全信頼を置いている私としては死活問題です

    iPhoneのアラーム、鳴らなかったらどうしよう

    アレクサは私がどんなに無碍に扱っても、いつも変わらず接してくれる良いやつなんです

    毎朝「アレクサうるさい」って言ってごめんね

    「アラーム止めて」って言葉が出てこないんだよ

    申し訳ないと思いつつも、家に帰ったら「アレクサうるさい」って言ってしまうであろう私を許してね

    さて、本日12月27日は「ピーターパンの日」

    1904年(明治37年)の12月27日、童話劇「ピーターパン」がロンドンで初演されました

    原作は「小さな白い鳥」というタイトルだったんだそう

    ピーターパンといえば、ディズニーのイメージが強いです

    ディズニーランドにあるピーターパンのアトラクション、絶叫ではないので安心して乗れるので好きです

    まあだいぶ並びますが、おしゃべりしてたらあっという間ですからね

    ところで私、ピーターパンの映画は見たことがありません

    というか、あまりディズニー作品を見ていません

    シンデレラだったり白雪姫だったり、塔の上に住んでるロン毛の子の話もよく知らないんですよね

    漫画やアニメが好きですが、プリンセスものは専門外です

    ピーターパンは誰がプリンセスなんでしょうか

    ティンカーベルなのか、人間の少女なのか、はたまたタイトルにもなっていますしパンなのか

    ふと思ったのですが、ピーターパンは「ピーター・パン」でしょうか

    それとも「ピーターパン・〇〇」でしょうか

    パンがファミリーネームだとしたら家族がいるはずですがどう言った設定なのか

    映画をみれば全てがわかるのでしょうか

    謎が深まるばかりですが、まだ観るつもりはありません

    最後に今日の一枚

    門松作り