Blogブログ

  • こんばんは、096k熊本歌劇団の上琴絵です

    先日お裾分けしてもらった東京ばな奈、パンダだと思ったらポッチャマでした

    こんなコラボがあるんですね、可愛いです

    096kもコラボお土産とか出たら嬉しいですよね

    プロ野球チップスみたいな

    ちょっと違うか

    今後の展開に期待です

    さて、本日は11月最終日

    11月の和風月名は「霜月(しもつき)」

    「霜月」の語源は霜が降る月ということから「霜降り月(しもふりづき)」が省略されて「霜月(しもつき)」に転じたという説が有力です

    「霜月」には他にも別名があり、「仲冬(ちゅうとう)」「神帰月(かみきづき)」「神楽月(かぐらづき)」「雪待月(ゆきまちつき)」なんて呼び方もあるんですよ

    「神帰月」は10月の神無月で出雲へ出かけていた神様たちが帰ってくることから、「神楽月」は神様に舞や歌を奉納する「神楽(かぐら)」が、冬至の頃に盛んに行われていたことからそう言われるようになったんだとか

    神様関連多いですね

    「雪待月」冬支度をし雪を待つ月ということからなんだそうですが、私は寒いのは苦手なので、神様に雪が降らないように願いたいくらいです

    まあとにかく今でも十分に寒いのに、これからまだまだ寒くなっていくということに絶望を感じています

    ただひとつだけ、寒くても良いことがあるんです

    それは猫がお布団に入ってくること

    実家に帰った時、夏場は足元に寝ている猫たちが冬場はしっかりとお布団の中に入ってきます

    お布団じゃなくても、これでもかというくらいお膝に乗ってきてくれます

    これは先日の帰省での出来事

    みんな乗ってくる

    よいよ

    もっと乗りなさい

    猫が首元に手を伸ばしてくる状態のことをうちでは「ネクタイ」と呼んでいます

    ちょっと顔が近いですが、可愛いので許す

    可愛いは正義

    ところで、リビングの床暖房が心地良すぎて毎日“地べたリアン”なのですが、いつかこのお家を出る時が来た時のことを考えると絶望感が半端ないです

    良いものを知ってしまうとどんどん欲が出てくるものですね

    これが人間という生き物か…

  • こんばんは、096k熊本歌劇団の上琴絵です

    はい、幸せの塊

    さて、本日11月29日は「いい服の日」

    「いい(11)ふく(29)」(いい服)と読む語呂合わせから、日本を代表するユニフォームアパレルメーカーである株式会社トンボが制定しました

    この日は「良い服」とは何かを問い、「良い服」を作るために必要なことは何かを考える日なんですって

    今日は語呂合わせで「いい肉の日」「いいブックの日」「いい文具の日」などなどいいものがたくさんの日です

    11月は毎日は「いい〇〇」

    1年間のうちにいろんなものが“いい”月なので、幸せの月です

    語呂合わせで何かを決めるって、一般的だけど結構面白いですよね

    車のナンバープレートなんて名前の語呂合わせだったりする方もいますし

    以前アルバイトをしていたお店のお客さんに、「あなたがレジを担当した日は「5」と「10」の馬券を買うようにしている」と言われたことがあります

    5(こ)10(と)だそうで

    おもしろいですよね

    それで勝った時にはお礼にとジュースやお菓子をくださっていたので、winwinの関係でした

    あの時のあのお客さん、元気にしているかな

    アルバイト経験は結構ある方で、それぞれの場所で顔馴染みになったお客さんが沢山います

    アルバイトを辞める理由は、引っ越しの関係だったりお店自体が無くなってしまうなどの理由が多かったです

    当時92歳だったあの素敵なおばさまはまだ元気かしら

    あの時の店長はいい人見つかったかしら

    振り返ってみると、思っている以上に知り合いって多いもんですね

    でもそれが知り合い以上の関係になれる人は一部しかいなくて

    名前も知らない人と、名前をつけるほででもないけれど生活の一部になっている関係性ってちょっと素敵だと思うんですよね

    たとえば仕事終わりに必ずよるコンビニの店員さんとか

    毎朝のお散歩で挨拶をする犬を連れたおばあちゃんとか

    いつも行くカフェで必ず隣の席で新聞を読んでるおじさまとか

    名前も住んでるところも、趣味も何にも知らないけれど、私の人生に彩りを与えてくれる人たち

    みんな人生という名のドラマのシーズン〇のレギュラーの方々です

    お別れの時にはクランクアップの花束でも送りたいくらい

    逆も然りで、私も誰かの人生のレギュラーになれていたらとても素敵だなぁと思ったんですよね

    それではここで5、6年前に通っていた高田馬場のセブンイレブンの店員さんに一言

    お茶とかスポドリにおまけでついてくるアニメグッズ、いつも束でくださってありがとうございました

    ちゃんと全部とってあります

    名前も歳も何も知らないけど、わたしの趣味だけは知っていてくださった店員さん、また会えたらその時はビールくらい奢らせてくださいね

  • こんばんは、096k熊本歌劇団の上琴絵です

    本日から、くま川鉄道部分再開です

    おめでとうございます

    ということで、おかどめ幸福駅に行ってまいりました

    そしてきちんと、九州の第三セクター合同企画のスタンプラリーの一つ目、押してきましたよ

    スタンプ台は駅舎にはなく、併設されている売店で声をかければ出してくださる感じです

    南阿蘇鉄道はすぐにでも押せるし、オレンジ鉄道も比較的すぐ行けますが、福岡長崎方面はいつかくるであろう連休を利用して、泊まりがけで行った方が効率が良さそうですね

    今後の楽しみができました

    該当の鉄道会社さん、素敵な企画をありがとうございます

    さて、本日11月28日は「猫と人の日」

    「いい(11)にゃ(28)」と読む語呂合わせから、「それがいいにゃ!委員会・Studio hito to inu」が制定しました

    猫に感謝するもよし、猫に感謝されるもよし、イチャイチャしたり、猫グッズを買い集めたり、猫気分で過ごしてみたりと、なんとなく一日猫日というゆるい“猫と人の日”です

    私は今日は実家に帰省していますので猫愛で放題です

    うちの猫

    なんだか白目剥いてますがとても可愛いです

    愛でさせていただいています

    ありがとう、猫

    そしてうちの犬

    猫柄の毛布に乗ってむくれている感じがぎょん可愛い

    ていうかまつ毛長すぎで、驚きが隠せません

    さあ、このブログを読んだあなた、もうこの犬のまつ毛にしか目がいかなくなったでしょう

    この子の名前は“ちぇりー”

    名前だけでも覚えてってくださいな

  • こんばんは、096k熊本歌劇団の上琴絵です

    黒亭ラーメンのお弁当、だと…っ⁉︎

    驚きすぎて写真を撮る手が震えてしまいました

    そして気になる内容

    ラーメン弁当かと思いきや、こんな感じです

    野菜もたくさんとれて良いですね

    毎週末は晩御飯がお弁当なのですが、お弁当注文を担当してくださっているスタッフさんがいつも趣向を凝らして、いろいろ準備してくださっています

    ハンバーガーっていう日もあったりして、毎週の楽しみの一つです

    スタッフの皆様に我々メンバーは頭が上がりません

    いつもありがとうございます

    これからもよろしくお願いします

    さて、本日11月27日は「組立家具の日」

    1967年(昭和42年)株式会社クロシオの深谷政男氏によって考案・命名された「カラーボックス」が大ヒット

    その歴史をふまえて「組立家具」の普及を目的として、開発者の深谷氏の誕生日である1941年(昭和16年)11月27日にちなんでこの日を記念日としました

    私、組み立て家具大好きなんです

    ものづくりが好きなので、組立させてーって感じですね

    今までで一番面倒くさくて楽しかったのはこの家具

    ベッドです

    しかも自分のじゃないっていう

    都内住みだった頃のルームメイトの家具ですが、難しくはないけれど、重くて一人だと大変だったのを覚えています

    自分のもので一番大変だったのはこれ

    本棚

    大きくて重い

    とにかく重い

    立ち上げるのが大変でした

    どちらも引越しのタイミングで一気に組み立てているので、楽しみがすぐに終わってしまって、ちょっと残念でした

    いつか持ち家なりマンションなりを購入することでもあったら、家具を1から作ることが夢だったりします

    猫に優しい猫のためのお家にするんだ

    目指すは“上の上による猫のためのお家”

    ちなみに猫好きな人のことを「Crazy cat lady(猫おばさん)」というそうです

    
    
  • こんばんは、096k熊本歌劇団の上琴絵です

    長老の杖の先端の写真を撮っていたら、長老役のことのが入ってきました

    まだ若いですが、この後おじぃになります

    老けメイクって面白いですね

    さて、本日11月26日は「ブラックフライデー」

    「ブラックフライデー」とは、正確には11月の第4木曜日にアメリカで催される「感謝祭」の翌日にあたる金曜日のことです

    ブラックフライデーの日付は気本的には11月の第4金曜日になることが多いですが、11月1日が金曜日の年は例外で、ブラックフライデーが11月の第5金曜日となります

    「ブラック」は、小売業者が売り上げ増によって儲かり「黒字になること」からきています

    日本でも11月は年末商戦を控えて売り上げが伸び悩むため、消費喚起を狙って、ブラックフライデーのセールが開催されたりしています

    そのため「黒字の金曜日」とも言われる一方「大量にモノを買わされてしまう暗黒の日」という裏の意味が含まれているという説もあるんですって

    買っちゃうー

    年末、物買っちゃうー

    セールに乗っかっちゃうー

    人間の性ですね

    ところで、寒空の下キャンプとかしたいですね

    熊本市内で屋上にテントを張ってキラキラしているのを見て、テンションが上がったので、高森町でも

    ただ星は綺麗に見えますが、最強に寒そうです

    あれ、でもテントの中に入ってしまったら空を見上げられませんね

    テントではなく、体にラップとかゴミ袋とか段ボールを巻きつけて寝っ転がるのが良いかもですね

    あれ、でもそれだと寝袋でいいか

    とにかく、高森町で星の綺麗な夜、人間が落ちていたらそれは私かもしれません

  • こんばんは、096k熊本歌劇団の上琴絵です

    ススキ野原にダイブしたい

    「ススキ野原にダイブしたい」って小説のタイトルにありそうですね

    東京生まれの主人公は仕事人間

    色々なことが重なり人生に疲れて、長期の休暇をとって阿蘇に来るんです

    ホテルの窓から見えるススキ野原

    窓の外をぼんやり眺めていると、1人の女性に目を奪われる

    風の冷たさに震えた女性に、隣にいた男性がコートをかけた

    落胆する主人公

    その日の夕食、ホテルレストランであの女性を見かける

    一緒にいるのはどうやら父親のよう

    なんだかんだあって、お友達になっていい感じになるって言う、どこの「風立ちぬ」だよ感あるストーリーです

    ちなみにヒロインの名前は“すすきちゃん”

    主人公の苗字は野原なので結婚したら“野原すすき”でタイトル回収ですね

    はい、これでこのブログを読んだみなさんは“ススキを見たら野原すすきちゃんを思い出す魔法”にかかりました

    これでわたしも魔法使いです

    さて、本日11月25日は「いい笑顔の日」

    「いい(11)笑顔=にっこり(25)」と読む語呂合わせから、株式会社「えがい」が制定しました

    「笑顔でいることで健康になる」「健康だからこそ笑顔になれる」との思いから、より多くの人に健康で笑顔にという意識を持ってもらい、日本を健康にすることを目的としています

    笑うことは健康にいいと言いますが、実際そうだなぁと思うのです

    病は気からとも言うように、笑っているとそれだけで元気な気がしてきます

    私の人生は笑が絶えない方ですが、最近特によく笑うので、頬の筋肉が痛いです

    表情筋が仕事をしすぎていて、表情筋不健康かもしれません

    たまには休ませてあげないと

    今後、私が無の表情をしていたら「ああ、表情筋を休ませてあげているんだ。さすがホワイト企業」と思ってください

    とは言うものの、毎日が楽しすぎて無になれることはあまりないと思いますが

    せっかくなので、最近の1番の笑顔写真貼っときます

    結局、甘いのもが大正義ってことです

  • こんばんは、096k熊本歌劇団の上琴絵です

    気持ちの良い朝

    高森町のみなさんとノルディックウォークをしてきました

    ノルディックウォーク、東京でニュースポーツのイベントのお手伝いによく行っていたのですが、その中の1種目として触れたことがある程度

    当時はイベント会場の広場をちょっと歩いて終了くらいでした

    でも今日のはしっかり町歩き

    高森町の中心部をぐるっと一回りです

    私はまだ車の免許を持っていないので、1人でちょくちょくお散歩をしていますが、今日は大勢で

    誰かと歩くのって気持ちが良いですね

    ランとも違う楽しさがあります

    ノルディックウォークは、普通のウォーキングとはちょっとちがって全身運動

    歩き終わった後のストレッチで身体がバキバキいいました

    良い運動しました

    さて、本日11月2日は「思い出横丁の日」

    新宿西口の「思い出横丁」では、1999年(平成11年)11月24日に火災が発生

    そのことから新宿西口商店街振興組合が記念日と制定しました

    この火災事故の教訓を忘れず防災意識を高めるとともに、これまで支えてくれた常連のお客様への感謝と、さらに多くの人に「思い出横丁」の魅力を知ってもらうことを目的とした記念日です

    思い出横丁、何度か飲みに行ったことがあります

    焼き鳥ともつ煮のイメージが強いですね

    まず「思い出横丁」というまずネーミングが素敵

    でももともとのルーツは、戦後間もない1946年(昭和21年)ごろにできた闇市なんだそう

    闇市って、私の中ではゲームとかアニメの中の世界だと勝手に思っていました

    そんなことないとは分かってはいても、自分の目に見える範囲にないものなので、半信半疑というか、現実味がないというか

    だからちょっと憧れとか抱いちゃうんですよね

    二次元に憧れちゃうアレです

    そしてこれはアニメや漫画でよくある“寝ている主人公をみんなで覗く(主人公目線)”という構図

    これいいな

    今後この撮り方やっていこう

  • こんにちは、096k熊本歌劇団の上琴絵です

    高森町にある「食堂 蘭」さん

    ずっと気になっていて、まだ行けていなかった地域の食堂さんです

    なぜか宇髄天元さんがお出迎えしてくれます

    老舗ですが、手入れの行き届いた清潔感ある店内

    ファンヒーターが設置してあって、ポカポカ

    まずお茶と共に出てくるデザート

    柿と何かしらのゼリー

    何も頼まなくてもとりあえず出てきます

    もてなされている感がすごくあって良いですね

    今回注文したのは「鶏肉のチリソース定食」

    まずボリュームがすごい

    そしてお味噌汁が美味しい

    チリソースは甘めで、鶏肉はふわふわ

    ホッとする味です

    今回1人で行ったのですが、みんなでわいわいと行くのにも良いかもです

    さて、本日11月23日は「小ねぎ記念日」

    11月23日が「勤労感謝の日」であり「ねぎらいの日」に通じ、「ねぎらい」を「葱来」と読む語呂合わせから、福岡・大分・佐賀・高知・宮城の各県の全国農業協同組合連合会の県本部で作る「小ねぎ主産県協議会」が制定しました

    また、11月の下旬で小ねぎの生産が増え、鍋ものなどによく使われる季節となることも理由の一つです

    小ねぎはみじん切りにして冷凍保存が鉄則ですよね

    一人暮らしの時は、何にでもとりあえずネギをかけておけば彩りになると思っていました

    困った時にはなんでもネギ

    ネギさえあれば緑は完璧

    ネギ万歳

    ネギ様様です

    ではここで問題

    本日紹介した「食堂 蘭」さんの「鶏肉のチリソース」ネギは何品に使われているでしょうか

  • こんばんは、096k熊本歌劇団の上琴絵です

    昨日のくまフェス、最後の方は雨がぱらついていましたが、とても楽しめました

    帰る前にだごまるに挨拶

    カメラ目線の可愛さが完璧

    「なにー?」からの「ん?」って感じが最高にかわいいです

    ありがとうございます

    さて、本日11月22日は「小雪(しょうせつ)」

    「小雪」は「二十四節気」の20番目

    こよみ便覧には「冷ゆるが故に雨も雪と也てくだるが故也」とあり、この頃から寒くなり雨が雪へと変わることがあり、わずかながら雪が降る頃とされています

    気温が下がり、冬将軍が到来すると言われる時期です

    冬将軍とはよく言いますが、この言葉の由来はかの有名なナポレオンなんだそう

    モスクワに攻め込んだナポレオンが厳寒に悩まされて敗れた史実が元になっています

    人間の力ではとうてい対抗できないきびしい冬の威力を擬人化した言い方なんですって

    擬人化ってそんなに昔からあるんですね

    よく、物がなくなったり、原因不明の現象が起こったりすると、昔は妖怪や神様などのせいにしていましたが、それも擬人化の一種なんでしょうか

    興味深い…

    寒さといえばみてください

    今週の高森町の天気予報

    寒そうすぎてすでに震えています

    え、冬将軍激強じゃないですか

    冬征夷大将軍です

    なんならもっと超えて冬大将軍

    寒いの本当に無理

    動画広告でよくみる海外製のチープなスマホゲームに「冬将軍を倒せ」みたいなやつありそうだなぁ

  • 096k熊本歌劇団上琴絵です

    くまフェス、応援ありがとうございました

    コロナ対策のためコールアンドレスポンスができませんでしたが、みなさまの応援の気持ちが全力で伝わってきました

    096kハッピを着てくださっている方、タオルを掲げてくださっている方、手を振ってくださったり笑顔で見てくださったり、そんなみなさんを正面から見ることができて

    ステージ上からの光景が眩しくて、私の方が元気をもらいました

    人前に立つこと自体は初めてではないのに、096kとしてイベントステージに立てることはこんなにも嬉しくて楽しいことなんだなと

    私は今まで“096kが出演するイベントに行く=応援”だったのですが、やっぱり出るの良いなぁと思っちゃいました

    今日は色々なステージが重なり、一部はくまフェス、一部はフォレストリーブズの試合という形になりましたが、これはとても良い経験になりました

    ミスったところもありますし、もっとこうすればという反省点もまああるのですが、とにかく楽しかったが大きい

    また舞台以外でも皆様にお会いすることができるように、精進して参ります

    さて、本日11月21日は「フライドチキンの日」

    1970年(昭和45年)11月21日、愛知県名古屋市郊外に「ケンタッキーフライドチキン」の日本第1号店がオープンしたことから、「ケンタッキーフライドチキン」などを運営する日本KFCホールディングス株式会社が制定しました

    ケンタッキーといえば、クリスマスですよね

    子どもの頃は自宅から一番近いファストフード店がケンタッキーだったので、たまにケンタッキーデーがありました

    実家では「ケンタッキー」のことを「ケンチキ」と略していたんです

    でも以前「ケンチキ」だと「ケンタッキーフライドチキンのチキンの略じゃん、略すならケンタでしょ」と言われたことがあります

    でも個人的には「ケンタ」までいうなら「ッキー」くらい付けて「ケンタッキー」と言っても良いと思うんですよ

    そもそも「ケンチキ」は「ケンタッキーフライドチキンのチキンの略」じゃなくて「ケンタッキーフライドチキンの略」のつもりだし

    ここまで「ケンタッキーフライドチキン」についてつらつらと書いているんですが、ほとんど中身がないということは自分で理解しています

    でもやっぱり私の中では「ケンタッキーフライドチキン」は「ケンタ」ではなく「ケンチキ」です

    ところで、以前のバイト先でクリスマス前になると「ケンタッキーのクリスマスバーレルの予約をお願いします」とよく言われました

    ここはモスバーガーなのでクリスマスバーレルはお取り扱いしていません

    モスチキンだって美味しいんだから!!!!!