-
昨日のツイッターにのせた近所のスーパーでみつけた梅のやつ今日はこれを紹介します
外見はめちゃめちゃ小さくて、どんなのが入ってるのかワクワクする感じです
私の予想は、「練り梅みたいのが何粒か入っているんだろうな」でした
この商品をみたことがない人は想像してみてくださいね
では開封
答えはこちら
胡椒みたいなのが入っていました
もしくは小さい兵糧丸
味は梅のはちみつ漬けのような感じです
きちんとパッケージを見ると「梅粉を食べやすく丸めました」と書いてありました
小さな入れ物のわりに大量に入っているので、一ヶ月くらい持ちそうです
さて、本日3月21日は「ツイッター誕生日」
2006年(平成18年)の3月22日、ウェブサービス「ツイッター」(Twitter)の一番最初の「ツイート」(つぶやき)が行われました
その記念すべき最初のツイートはTwitterの共同創業者ジャック・ドーシー氏による投稿
「just setting up my twttr」(自分のツイッターをセットアップ中)でした
そのツイートはこちら
https://twitter.com/jack/status/20?s=19
日本では、2008年4月23日にユーザインターフェースが日本語化された日本語版が利用可能になり、さらに2009年10月15日には携帯電話向けサイトを開設
同時にウィルコムの公式コンテンツとして登録されました
私は個人のツイッターを2010年3月から始めました
もうすぐ11年がたちます
10年たつとこんな画像が送られてくるんですよ
10年っていう節目なのに案外地味です
11年目はどんな画像かちょっぴり楽しみにしています
-
今日は全国的に雨だったみたいですね高森町も例に漏れず一日中雨でした
しかも寒い
最低気温が3度だったみたいです
え、まって
明後日の最低氷点下なんですか?
これは冬ですね
さて、本日3月21日は「社日(しゃにち)」
「社日」は、「雑節」の一つで、生まれた土地の守護神である「産土神(うぶすながみ)」を祀る日です
基本的には二十四節気の「春分」と「秋分」に最も近い「十干(じっかん)」の「戊(つちのえ)の日」が社日となり、年に二回あります
十干についてはまたいつか
この社日には土地の神を祀り、春の社日には五穀の種を供えて豊作を祈願し、秋の社日にはその年の収獲に感謝するんだそう
また、春の社日にお酒を飲むと耳が良くなると言われており、これを「治聾酒(じろうしゅ)」といいます
私はそんなに耳は悪くないと思いますが、聞き間違いが激しい方です
今日はアルコールを接種して、治聾酒にあやかろうと思います
-
明日はお休みなので、かなちゃんたちのお家に遊びに来ました
お菓子が散乱しています
おもむろにかなちゃんとことのがチョコレートを積み出しました
かわいいです
さて、本日3月20日は「春分」
二十四節気の4番目
『暦便覧(こよみびんらん)』に「日天の中を行て昼夜とうぶんの時なり」と記されているとおり、春分では昼夜の長さが等しくなるとされています
しかし、実際には、昼の方が夜よりも14分ほど長いそう
最近は稽古が終わったときもまだお外が明るいので、嬉しくなります
夜は嫌いじゃないけれど、暗闇ってちょっと怖いんですよね
明るい夜ってのもなんだか怖いですが
そういえば、白夜の村でのスプラッタ?ホラー?映画なるものを以前オススメされましたがまだ観ていません
「ミッドサマー」だったかな
いつか観ようと思っているけれど、まだ観ません
-
高森町にはあちこちに木蓮(モクレン)があります
これは今日のお散歩で見かけた木蓮
高森にあるものは、写真のように白い「白木蓮(ハクモクレン)」が多いみたいです
花の形が「蓮」に似ているため、木に蓮が咲いているようだと言うことで「木蓮」という名前がつけられています
実は恐竜が生存していた時代の地層から、モクレン科の植物の化石が発見されているそう
そのため、モクレンは約1億年も前から存在していたといわれています
また、蓮は約2000年前、弥生時代の地層から発見されているそう
蓮より木蓮の方が歴史が古そうですね
さて、本日3月19日は「眠育の日」
繊維製品や健康寝具などの製造・販売を手がける西川リビング株式会社が2018年(平成30年)に制定しました
日付は「みん(3)い(1)く(9)」と読む語呂合わせから
発育における子ども達の睡眠の大切さ、成長とその関係性などを知ってもらい「眠育」を幅広い世代に認知拡大していくことを目的としているそう
みなさん、睡眠は足りていますか?
私はちょっと足りていないような気もします
朝お布団から出るのが億劫で
私の実家は消灯時間が23時です
子どもの頃はベッドに入ってもまだ寝たくなくて
でもスマホや携帯なんて無かったから、こっそりイヤホンでオールナイトニッポンをきいたり、漫画を懐中電灯で照らしながら読んだりしたものです
電気が着いていると絶対にばれるので、本当にこっそり
でもきっと、母にはお見通しだったと思います
今でも実家に帰ったときは基本的に23時消灯ですが、お布団に入って2、3時間はネットサーフィンしたり、猫と遊んだりしています
代わりに最近はしっかりお昼寝をするようにしているので、なんとか帳尻は合っているようです
寝ようと思ったらものの数分で眠ることができるので、私の半分はのび太くんなんだと思います
-
ビュッフェに必ずあると言っても過言ではないもの
なんだと思いますか?
それはカレーです
でもせっかくビュッフェに行っているのにカレーを食べるのも…と思ってしまうのですが、なぜか毎回どうしても食べたくなります
食べたいけどちょっとで良い
だから私はこうします
ミニカレー
デザートスプーンで2口分
これがちょうど良いんです
さて、本日3月18日は「明治村開村記念日」
1965年(昭和40年)3月18日、愛知県犬山市に「博物館明治村」が開村しました
博物館明治村は明治時代の建築物を保存展示する野外博物館、また明治時代をコンセプトとしたテーマパークです
明治時代の建造物などを公開し、また明治時代の歴史的資料を収集し、社会文化の向上に寄与することを目的としているそう
展示してあるものの内11件が重要文化財、1件が愛知県有形文化財に指定されているほか、ほとんどの建物も登録有形文化財なんだそう
ホームページをみたらめちゃくちゃ楽しそう
とっても行きたいです
そして明治村はドラマやアニメの聖地でもあります
ドラマは「半分、青い。」や「わろてんか」など朝ドラ系が多く、アニメだと「ゴールデンカムイ」や「Fate/Zero」そして「鬼滅の刃」にも登場しています
敷地内に建つ「日本赤十字社病院」が、アニメ鬼滅の刃で描かれた病室にそっくりなんです
ますます行きたい
今まで愛知県には行ったことがないですが、私の中の「今行きたい県ベスト5」にランクインしました
ベスト5残りの4件はまた別の機会に
-
小道具BOXとかいろんなものに、天地がわかるように「上」と書いてありますあっちをみてもこっちをみても私の名前があるようです
たぶんこの箱たちは私のものです
さて、本日3月17日は「漫画週刊誌の日」
1959年(昭和34年)3月17日、日本初の少年向け週刊誌『週刊少年マガジン』『週刊少年サンデー』が発刊されました
創刊当初は、週刊少年マガジンが木曜日発売で定価は40円、週刊少年サンデーが毎週火曜日で定価30円でした
マガジンも5号から30円に値下げし、これ以降もお互い張り合って雑誌の総ページ数を増やしていったそう
ちなみに現在発行されている週刊少年誌は
週刊少年マガジン
週刊少年サンデー
週刊少年ジャンプ
週刊少年チャンピオンの4誌のみ
私が初めて買った週刊少年誌はジャンプです
最初はD.Gray-manとリボーン目当てでした
それからはマギ目当てでサンデーを買い、なぜかマガジンも通り、今は電子書籍でチャンピオンです
マガジンとチャンピオンには巻頭グラビアがあるので、初めて買うときには勇気が要りました
今は普通に買えますし、なんならちゃんと目をお通します
あの頃の私は若かった
今日も日付を越えた瞬間、チャンピオン購入します
漫画は私の活力
とても楽しみです
-
人が歩いていると、町感ありますね
おしゃれな異国風の町並みです
実は1つやりたいことがありまして
この屋根に乗りたい
子どもの頃は気分転換のために屋根にのぼっていました
自分の部屋の窓から外に出ると、ちょうど一階の屋根の上に出ることが出来ていたんです
屋根の上でゴロゴロすると、心が落ち着きます
最近、ふとそれを思い出して、屋根の上にのる気持ちよさを高森でも感じたいなと
でも残念ながら建物に二階がないので、梯子でのぼるしかないようです
梯子借りてのぼったら怒られるかなぁ
さて、本日3月16日は「十六団子の日」
春になり田の神が山から戻ってくるとされる日で、東北地方や北陸地方の各地で団子を16個供えて神を迎える行事が行われています
もともとは米の豊作を神に祈願するために催されてきたそう
10月16日または11月16日には、今度は神が山へ帰る日として同じように団子を供えているそうです
杵と臼を使って餅つきをし、お餅をつく音で田の神に山と田を行き来する日であることを知らせているんですって
東北北陸には全くご縁がないので初耳でした
初耳学です
そんなことを言っていたらお団子が食べたくなってきました
ここ最近食欲がすごいです
おでぶちゃんまっしぐらです
でもなぜか二の腕はかなり鍛わっています
どうしてでしょうか
なにもしてないのに
上半身だけムキムキになりそうで怖い今日この頃です
-
今日はスタジオ収録でした
これはケータリングの一部
メンバー22名としゃかりきさん、スタッフの皆さん大所帯なので案外ペロッと食べちゃいますよ
甘いもの食べたらしょっぱいものが食べたくなるので、永遠ループです
さっきチョコレートを無限に食べていたら、マネージャーさんに「太るよ」と言われました
もう今日は食べません
さて、本日3月15日は「会いに、走れ。の日」
スポーツシューズメーカー・ニューバランスの日本での展開を行う株式会社ニューバランスジャパンが2012年(平成24年)3月15日に制定しました
卒業や就職など、別れと旅立ちと出会いのある3月中旬
大切な人を思い出し、走って会いに行く決意を促そうと記念日です
え、なにそれステキ
走って会いに行くとかドラマがありますね
私のランニングシューズは足幅広めのasicsですが、このステキな記念日をつくったニューバランスのシューズ、ちょっと気になります
-
父がホワイトデーにイヤリングを送ってくれました
ねこちゃん
かわいい
今日はこれをつけて出掛けようと思っていたのですが、予定変更で外出はしていません
この子を外の世界に連れ出すのは先延ばしです
さて、本日3月14日は「円周率の日」
円周率の近似値が3.14であることから制定されました
この日の祝い方には様々な方法があり、ある団体は、世の中における円周率の役割を考え円周率が存在しない世界について考えたりしているそう
また、パイを食べる・映画「π」を見るなど「パイ」に関するかわったお祝いをする国、人もいるみたいです
πから、2002年(平成14年)に日本パイ協会が「パイの日」とも制定しています
パイといえば、先日ブルーベリーパイを買いました
トースターで温めて食べたらそこそこ美味しかったです
東京暮らしのときは、冷凍パイシートを使ってちょくちょくパイを焼いていたのですが、熊本に来てからは全く料理をしていません
甘いパイも良いけど、ミートパイなんかも焼きたい
みんなでパイパーティとかやったらとっても楽しいんだろうなぁ