-
やほやほ。
今日はしいたけについて。
私、キノコの中で1番好きなのが多分椎茸なんだけどさ
今日の夜ご飯では、メンバーのさゆきちゃんのお爺ちゃんからの差し入れでたくさんのりっぱなしいたけがどっさり入った水炊き鍋をいただきました✨
写真撮るの忘れちゃったわ。。。
ごめんなさい。
あの香りと肉厚感が好きなんだよねえ。
母がキノコ好きだったから、実家の食卓ではしょっちゅうきのこが出てた気がする。
・
香りしいたけ味しめじ。
だと思ってたんだけどさ、あれ?
香りまつたけ?かな?ん??
ってなって調べてみたら、
同じく椎茸だと思ってた人多そうでした。
どっちだかわかってない人、日本に半々くらいいそうだなって思った笑
ほんでさ、
香り松茸味しめじのしめじって、スーパーに売ってる普通のしめじじゃないらしいよ!
『 香り松茸 味しめじ 』と言われる「シメジ」は
分類学上の『 ホンシメジ 』のこと
そして「 しめじ 」の名前で流通してるも多くは
「 ヒラタケ 」の種菌を栽培した物(=商品名「 シメジ 」)
「 本しめじ 」という商品名で流通しているのは
分類学上の「 ぶなしめじ 」の種菌を栽培したものだというそうです
・
知らなかったーーー!!!
私たちが普段スーパーで買って食べていたシメジはシメジじゃなくてヒラタケだったのか!!
なんか、そんな関係ないけどなんかショック笑
みんなも驚いてたら
本物の味しめじの「本しめじ」
改めて食べてみようね😂
今日はここまで。
ほんじゃまたない。
-
私のスリッパ
高森のダイレックスで購入しました!モコモコの冬物だからもう少しあったかくなったら使えなくなっちゃいます
それまでに可愛いねこスリッパを調達しよ
さて、本日2月23日は「富士見の日」
「ふ(2)じ(2)み(3)」の語呂合わせから
日本の象徴「富士山」を望めることから名付けられた富士見町が、より地域に愛される町名となるようにとの願いを込め、長野県冨士見町観光協会が制定しました
私は富士山にあまり所縁はないので馴染みが薄いのですが、
箱根から見た富士山はとても印象に残っています
昨年と一昨年の二回、箱根に行きましたがどちらもとても良い天気で、良い富士見ができました
これは東京で舞台を一緒にやってた仲間との写真
楽しい旅行でした
コロナが収束しら、096kのみんなで旅行に行ってみたいな
-
やほやほ。
今日はしらぬいについて。
「しらぬい」って知ってる?
しらぬいは「不知火」と書きます。
これです。
みかんの種類のことでした。
え、デコポンじゃないの?って思ったでしょ?
わたしも最初思ったー。
そんで調べたらね。
デコポンは不知火のなかでも糖度13.0度以上、
酸度1.0度以下などの条件をクリアしたものにつけられる名称で、熊本県果実農業協同組合連合会が所有する登録商標なんだそうです。
登録商標は、全国のJA(農業協同組会)が出荷するものにだけ使用できて、そのほかの生産者は、条件を満たしていても「デコポン」として出荷することはできないため、「不知火」として流通してるらしい。
知らなかったねえ。
・
ほんで、なんで「不知火」っていうの?
って思ってさ。
調べました。
・
「不知火(しらぬい / しらぬひ)」は、1972年に長崎県で清見オレンジと中野3号ポンカンを交配して誕生したみかんの一種です。ごつごつした見た目が良くないとの理由で品種登録されませんでしたが、保存方法によって甘くなることがわかり、熊本県宇土郡不知火町(現・宇城市)で栽培されることに。その後、愛媛県や鹿児島県などへと普及した。
だそうですね。
語源は
かつては正体不明の灯火とされていた不知火。何かがわからないの意味の「不知(しらぬ)」と火をあらわす言葉「い」が合わさって「不知火」と名付けられたと考えられています。
・
熊本で多く栽培されてるから目にすることが多くなったみたいです。今まで出会ったことなかった不知火。勉強になりました。
見つけたら是非買ってみてね。
さっぱりしてて美味しい!!
今日ドリンクも見つけました。
今日はここまで。
ほんではまたない。
-
こんにちはお久しぶりです
TETOです
最近は忙しくて、やっと
心がほっとなった気がします
そして久々の休み!
最近乗れてなかったバイクに
天気も良くて、暖かくて
最高のツーリング日和ですね
▽
今回行ったのは、阿蘇にある
「箱石峠」というところです
▽
その絶景がこちら↓↓↓
見渡す限り、山やま⛰
道中までの景色も絶景で
運転してて撮れませんでしたが
行かれる方は是非
絶景スポットが沢山あります
▽
自然に囲まれて気持ちい風に包まれて
この星を感じました
▽
実は、いつも私とレブルと一緒に
旅してくれる
「友人」
がいるんですけど
紹介しますね
▽
こちらの方です↓↓↓
この方
だいたい私のカバンの中にいるんですけど
出会いは昨年の12月のクリスマスでした
その運命的な話はまた今度別でお話します
ご覧の通りあまり仲は良くないですが
大体一緒にいます
ありがとうみぃたん𓁷
Twitter(@096k_Himeno)
▽
▽
▽
バイクに乗ってると
色んな方から声をかけてもらいます
途中で寄った漬物屋さん
▽
「徳丸漬物」さん
こちらでたくあんを買ってたら
小さなお子さんを連れた家族の方にお会いして
ばいばい〜っと手を振ったら
また別の場所で遭遇
沢山手を振ってもらいました
▽
そして帰りに寄ったコンビニで
「女性ライダー珍しいね身長高いね」
とご夫婦に声掛けてもらい
その直後に自転車に乗った方にも
「今日天気いいもんね〜かっこよかね〜」
と暖かい声を沢山かけて頂きました
▽
高森町とても素敵な町です
お時間ある時
綺麗な景色温かい人に癒されに
高森町にきてはいよ𓀠
……To be continued
▽
▽
▽
↓↓↓↓↓↓そんなTETOの日常はコチラ
-
昨日から花粉が飛びまくっているみたいですね
目というか顔面が痒くてたまらんです
さて、本日2月22日は皆さんご存知「ねこの日」ですが
猫に関連して「猫背改善の日」「猫の健康診断の日」でもあるんですよ
あとは猫のキャラクター関連で「デニャーズの日」「にゃんまるの日」
なんて猫関連の記念日祭りなんです!!!!
猫好きとしては本日はフィーバーです
ここでとっておきの写真
はいかわいい
-
やほやほ。
今日はいろはすについて。
天然水って元々ただの水だったのに今いろんな味が出てるよね。
何種類あるのか気になった。
調べました。
・
まず味のついていない『サントリ天然水』は3種類。
採水地が南アルプス・阿蘇・奥大山で分かれているの。
熊本に来て初めて阿蘇の天然水を飲んだんだ。
なんかラベルのロゴに違和感感じたら、そこだった笑笑
・
フレーバー紹介
サントリーさんのhpからの紹介です↓
HPに載ってたのは上のものでした。
でも今日レコーディングでもらった天然水が、これ
これ、美味しかった!
HPになんでないんだろ🤔
もっかい調べたら、あった。
別のも見つけた。
・
・
期間限定とかあるかもだけど、
こんなにあるんだねえ。
すごい。
見つけたら買ってみて^ ^
今日はここまで。
ほんではまたない。
-
Twitterで動画を投稿しました
私にできることはなんだろうと考えた結果、動画投稿にいきつきました
これはロゴ
数年前まではちょっとした動画を作るのでもPCでやっていたのに、今ではスマホ1つでなんとかなるもんなんですね
アプリのせいなのかスマホのせいなのか、書き出し成功率が10%くらいなので、案外時間がかかります
どうにかならないものかしら
さて、本日2月21日は「漱石の日」
1911年(明治44年)の2月21日、文部省が作家・夏目漱石に文学博士の称号を贈ると伝えたのに対し、漱石は「自分には肩書きは必要ない」として辞退する旨を書いた手紙を文部省専門学務局へ送りました
この逸話に由来して2月21日は「漱石の日」となったそう
いや、夏目漱石カッコよ
「自分には肩書きは必要ない」って字書きっぽい言い方
カッコよ
そうやって、ドシンと構えていられる人に憧れます
いつか私もなれるかなぁ
-
最近楽しみにしてることがあります。
ドラマです👀✨
始まる10分前くらいから着席して、先週の内容を振り返って、始まった瞬間のグッと集中する感じ…
たまらんのです☺️
終わった後の次回のことでウズウズする感じが、来週のために!!!と頑張れる活力になってくれています。
私たちの舞台も、また観たい!!そのために頑張る活力になるような作品になりたいと思いました!!
今日はゆっくりお休みday♪
のんびり楽しくリフレッシュしてきました♥️
-
やほやほ。
今日は焼き芋について。
今日はお出かけせずに
まったり1日だごまると過ごしていました。
天気も良かったしね。
お昼過ぎに、みきちゃんがお水とか買いに行きたいっていうことで、付き添ってきたの🚗
その通り道で野焼きを見てさ、
おーー。燃えてるーって思ったらみきちゃんが
「焼き芋あん中にあったらねー」的なこと言って
その一言のせいで!焼き芋食べたいスイッチ入って
焼き芋売ってるローソンにも寄って!ってなったけど、機械が故障してて今ないんですって言われて、撃沈。そのほかでは近くで売ってるのないからさあ。
無念。
そんで、ドン・キホーテの焼き芋の話になってさ。
ドンキの焼き芋やすくて美味しいよね。って。
でもなんで、
まず焼き芋を売ろうと思ったんだろう??ってなって。
はい。調べました。笑
今日は前置きが長かったね。笑
・
・
焼き芋販売の背景
ドン・キホーテで焼き芋が販売され始めたのは2009年頃。
販売のきっかけは
「焼きたてホクホクの焼き芋が店頭で好きな時に買えると嬉しい」という要望がお客さまからあったことなのだそう。
当時、他のスーパーなどでも焼き芋の販売が開始されるなど、世の中的に焼き芋ブームだったことも販売を決めた理由の一つなのだとか。
販売開始当初は秋から冬の時期の展開が中心でしたが、売れ行きが好調なため秋冬以外の時期も販売する店舗が出てきたそう。
現在では1年を通して焼き芋を販売している店舗もあり、その人気は継続しているらしい。
みんな、ドンキで見かけたら買ってみて。
まじうまいから。
・・・
てか、ふと思ったんだけど。
気になって調べたらだいたいもう気になって調べて投稿してる人がいて私は謎を解決できている。
ありがたいなあ。けど、なんか悔しいなあ笑
ということで、今日はここまで
ほんではまたない。
-
今日は上弦の月
全然写真撮れてないけど
そもそも上弦や下弦の名前に使われている弦というのは弓に張る糸のこと
半月の湾曲しているところを弓、真っ直ぐなところを弦に見立てているそうです
このため弦の部分が上で沈む月を上弦の月、弦の部分が下で沈む月を下弦の月と呼びます
また、上弦の月は精神面の浄化をされるとも言われます
何かを始めたり、挑戦してみたりすると良いそうですよ
さて、本日2月20日は「アイラブミーの日」
「アイラブミー会報誌」を発行している、化粧品の通信販売等を行っている株式会社未来が、「アイラブミー会報誌」創刊号が発行された2011年(平成23年)2月20日を記念して制定しました
「自分をもっと好きになり、すべての人ももっと好きになってほしい」というメッセージが多くの人に広がり、自分を愛することの素晴らしさを改めて思い出す日にとの願いが込められているそう
創刊号は2011年ですが、記念日として正式に登録されたのは2019年(令和元年)
まだ生まれたての記念日です
「アイラブミー」ってすごく良い言葉ですね
好きな自分も嫌いな自分も、全部引っくるめて自分なんですよね
最近、自分自身について良く考えるんですが、私は考えすぎちゃうタイプなので、そこが嫌いなとこです
でもそれも私なので許していけるようにならなきゃですね
頑張ります