Blogブログ

  • こちら私の激推しアニメ映画なのですが、正直観る人を選ぶ作品です

     

    一昨年、アニメどろろを観ていたらたまたまCMをみかけて

    気になりすぎて、公開初日の朝一で新宿バルト9を予約しました

     

    いざ映画館に行ってみるとお客さんは5人程度

    これは大コケかと思ったのですが、めちゃめちゃ面白い

     

    一週間も経たずにもう一度観に行きました

     

    計14回劇場に足を運びましたが、行くにつれてお客さんの数も増え、客層が変わり、劇場によってはチケットがとれない日もありました

    「イオンシネマ海老名」さんと「チネチッタ川崎」さんは聖地です

    でも残念ながら、私の周りにはプロメアについて語れる人はゼロ

     

    あれから約1年半

    今日は試写室でプロメア観賞会

     

    やっぱり大画面で観るのは良いし、みんな面白かったと言ってくれて本当に嬉しい

     

    一緒に見てくれた仲間たちに感謝です

     

    これは入場者特典をもらって浮かれている私

     

     

    さて、1月31日は「晦日正月(みそかしょうがつ)」

    正月の松飾りのある期間「松の内」に年始回りをしなかった家を訪ねる日です

    地方によってはお蕎麦などを食べて祝うところもあるんだそう

    そもそも「晦日(みそか)」は、旧暦でその月の最後の日のこと

    12月31日のことを「大晦日(おおみそか)」といいますが、これは「晦日」のうちで一年の最後の日という意味なんですよ

    今月も色々あったなぁ

    今日で1/12年が終わってしまいますが、2月もさらに気合いを入れて頑張っていきます!

  • 足がパンパンです

     

    もともとパンパンなのですが、今日は特にパンパン

     

    そんなときはこれ!

    フットマッサージャーです

     

    都内にいたときは頻繁にマッサージに通っていたのですが、高森に来てからはなかなか行ける機会がありません

     

    あまりにも身体をほぐしたくて、年末に購入しちゃいました!

    今のところ良きです!!

     

     

     

    さて、本日1月30日は「おからのお菓子の日」

     

    おからに含まれる成分「イソフラボン(1)」「大豆サポニン(3)」「オリゴ糖(0)」を並べた語呂合わせで制定されました

     

    ちょっと強引な気もします

     

    おからは栄養化はとても高いですが、実は大豆から豆腐を製造する過程で、豆乳を絞った際に残るかす

    茶殻の「がら」などと同源の「から」に丁寧語の「御」を付けたものです

    主に関東では白いことから「卯の花(うのはな)」、関西・東北では包丁で切らずに食べられるところから「雪花菜(きらず)」と呼ばれることがあります

     

    ちなみに実家で「卯の花」と言ったら伝わりませんでした

    おからは小さい頃から大好きなのですが、最近は食べる機会が減ってきています

     

    私はセブンイレブンの卯の花がとても好きなので食べたいのですが、高森にはセブンがないので、コロナが収まったら卯の花買い出しにでかけたいと思います

  • 私の目薬コレクションを公開します!

    ちゃんと用途によって使い分けているんですよ

     

    並べると戦隊物みたいでかっこいいです

     

    スーッとするのはいつもはZcontactを使っているのだけど、マイティアCLアイスクラッシュを買ってみました

     

    今日は右目に物もらいができそうなので、右は抗菌、左目にはCキューブPREMIUM CLEARをさして寝ます

     

     

     

    さて、今日は「筋肉を考える日」

     

    「金(筋)曜日が29(肉)日になる日」を森永製菓株式会社さんが制定

     

    毎日を元気に、健康に過ごすのに大切な筋肉

    その筋肉の材料としてタンパク質が必須であることから、筋肉の重要性と、筋肉とタンパク質との関係性を知って、日常的にタンパク質を摂ってもらうことが目的とされています

     

    「筋肉を考える日」は2017年(平成29年)にできたばかり

    筋曜日の肉の日は1年に数回または1回しかありません

    次は2021年10月29日(金)

     

    ちなみに「筋肉を考える日」は「キン肉マンの日」でもあるんだそう

     

    今日はわたし、筋肉についてめちゃくちゃ考えました

    毎日考えているけれど、今日は特に

     

    筋肉があるから立っていられる

     

    筋肉があるから毎日が楽しい

     

    ありがとう筋肉

     

    そしてこれからもよろしく筋肉

  • 母からにゃんこの写真が送られてきました

     

    ご飯待ち中の猫たち

    こう見るとそんなに大きく見えないんですが、抱っこするとやっぱり巨大です

    これは母と猫

     

    さて、本日は「宇宙からの警告の日」

     

    1986年1月28日、アメリカ・ケネディ宇宙センターのNASAが開発したスペースシャトル「チャレンジャー号」が爆発する事故が起こりました

    シャトルは打ち上げからわずか73秒後に爆発

     

    1990年、作家の大江健三郎はこの事故を題材に小説『治療塔』を発表しました

    そしてこの日を「宇宙意思からの警告」と表現したことから「宇宙からの警告の日」と言われるようなったそう

     

    みなさんは宇宙人っていると思いますか?

    私はいると思います

    でも侵略してくるってのはまだなさそう

     

    いつまでも平和に暮らしたいですね

  • ホームクリーニングってすごいね

     

    今までの人生で使っていた洗濯機は、ずっと縦型で乾燥機はついていないものばかりでした

     

    高森に来て、人生初のドラム式洗濯機

    しかも乾燥機付き

     

    セーターなんて型崩れが起きやすいものでも、ホームクリーニングコースを選ぶだけでとっても綺麗

     

    ビックリしちゃう

     

    世の中にはこんなに便利なものが溢れているんですね

     

    開発者さん、本当にありがとうございます

     

     

    さて、本日は「求婚の日」

     

    1883年(明治16年)1月27日、日本で新聞に初めて求婚公告が載せられました

    その広告は「先頃女房を離縁して不自由勝ゆえ、貧富を論ぜず、十七歳以上二十五歳にて嫁にならうと思ふ物は照会あれ」というものでした

    その結果、近くに住む19歳の女性が応募し、2人は結婚したそう

     

    新聞でお嫁さん探しというのは驚きです

    今でいう婚活アプリくらいのノリなんでしょうかね

     

    きっとあと100年もしたら、もっと驚きの婚活方法なんかが出ているんだろうなと思うと、とても興味深いです

     

     

    今日の写真は、全然関係ないけどメイクレッスンで上げた髪

  • 昨日、お誕生日にって慶次Tシャツをいただきました!

     

    花慶じゃなくて、ちゃんとかぶき旅のやつです

     

    背中が豪華ですよ

    今日はこれを着て稽古

     

    苦手なダンスも頑張った!

     

    明日もがんばれるよ!私

     

     

    さて、今日は「携帯アプリの日」

     

    2001年(平成13年)1月26日、NTTドコモが携帯アプリケーション「iアプリ」のサービスを開始しました

     

    これを記念して携帯アプリケーションのさまざまな事業を展開するスパイシーソフト株式会社が制定

    しかも今年は記念すべき20周年

    それを記念してスパイシーソフト株式会社さんが特設サイトが公開されています

     

    http://garake.appget.com/

    私が最初にやった携帯アプリゲームは中学生のときの「歪みの国のアリス」でした

    携帯を持っていなかったから、友達の携帯で

     

    今はほとんどゲームはしませんが、アプリにはお世話になりまくりです

    開発者さん、本当にありがとうございます

    これからもよろしくお願いします




  • 夜空観察

    私のAndroidではこれが限界

     

    寝袋を買ったので、小一時間夜空を眺めていました

     

    高森は星が本当にきれいです

     

    私の地元も十分きれいだと思っていたけれど、阿蘇は別格 

     

    もっと自由に旅行ができるようになったら是非、星を観に来てくださいね

     

     

    そして本日は、私のお誕生日でしたー!!

     

    怒涛の2ndstageを終えて、3rdstageに突入!

     

    みんながお祝いをしてくれて、私は本当に幸せ者です!

    面倒くさがりで自分勝手でわがままで、考えすぎちゃったり考えなさすぎたり…

    たくさんの自分のダメな点をきちんとみつめて、

    自分の中では大事だったものでも捨てる勇気をもたなきゃなって今朝思いました

    これが私の抱負!みたいなもの

    プレートに「おっかあ大好き」って書いてあったの泣くほど嬉しかった!

  • 昨日の晩、バドミントンをしました

     

    それはもうおもいっきり

    高森町のジュニアスポーツクラブにお邪魔したのだけど、ほぼプロ

    子どもたちは元気だわ上手いわで大人の我々はてんやわんやでした

    でも声出しは負けてなかったと思う!

    稽古終わりの全力バドミントンはかなりきつかったけど、めちゃめちゃ楽しかったです!

     

    おかげで今日のお休みは午前中は幸せな夢の中でした

     

    午後からは下手っピキャメラマンやって、スーパーまで1時間かけて歩いて、初めて高森町のシティーバスに乗車

     

    高森町でもICカードは使えます!!!

     

    昨日今日とほんとにいい運動したわ

     

     

    さて、本日1月24日から1月30日までは「全国学校給食週間」

     

    1946年(昭和21年)、戦後の食糧難が続いていた日本にアメリカから学校給食用の物資が送られ、同年12月24日に贈呈式が行われたそう

     

    それ以来、12月24日が「学校給食感謝の日」となっています

    ただ、12月24日から実施すると学校が冬休みになることから1ヵ月遅らせて1月24日から30日の一週間が「全国学校給食週間」となったそうです

     

    「全国学校給食週間」は、学校給食の意義や役割について児童生徒や教職員、保護者、地域住民の理解と関心を深めるための週間です

     

    子どものころ、好きだった給食はカレーと、そばサラダ、太平燕、デザート、牛乳でした

    逆に嫌いなものはレバー、鮎の塩焼きだったかな

    小さい頃は苦いものは共演NGだったので

     

    小学生の頃は食べるのが遅くて、給食時間から掃除時間、5、6時間目まで食べてました

    いつからかは早食いになって、中学生のときにはおかわりじゃんけんをするように

     

    人って成長するんですね!

     

    今でもけっこう早食いな方なので、ちゃんと噛んで食べるよう心がけます!

  • 「鯏浦町」

     

    これ、読み方わかりますか?

     

    今日は午前中、高森町役場で事務作業をしていました

     

    「鯏浦町」はそのときたまたま目にした地名です

     

    愛知県弥富市にある鯏浦町

     

    日本には難読地名がいっぱいあって読み上げは大変

     

    知らない漢字、知っていても読み方が特殊な地名、とっても興味深いです

     

    それでは答え

     

    読み方は「うぐいうらまち」

     

    ちなみに私は「あさりうらまち」だと思っていました

    今日ひとつ賢くなりました

     

     

    さて、今日は「花粉対策の日」

     

    春の花粉対策は1、2、3月がポイントであることから「123」と数字が並ぶ1月23日が花粉対策の日となりました

     

    飛散量の低減、受粉の防御など、早めの花粉対策を啓蒙することが目的で、

    キャッチコピーは「花粉問題対策にオールジャパンの力を結集して社会貢献」

     

    オールジャパン!いいですね!

    私も花粉症なのでこういう日はとてもありがたいです!

    今度ドラッグストアに行ったら鼻炎役買お!

     

    写真は高森駅前のフランキー像

    キラッキラでした!